今日は
波除神社④
なみよけじんじゃ。
アクセスは
都営大江戸線「築地市場」駅徒歩5分。
東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩7分。
※写真は12月7日撮影
波除神社
東京都中央区築地6-20-37
1659年創建。
災難を除き
波を乗り切る
波除稲荷さま。
社号標
御祭神は
倉稲魂命。
御神徳は
災難除・厄除
航海安全・工事安全
商売繁盛など。
イチョウ①
御神木は
枝垂れ銀杏。
黄金色に
輝いていました。
わあ♡
鳥居とイチョウ①
波除神社では
七福神の「七」に
ちなみ
毎月7日は
各月ごとに
定められた
御神像1体の
御開帳が
行われています。
12月(12/7)の
御開帳は
弁財天。
社殿①
前回の参拝で
お歯黒獅子さんに
12月7日
弁財天の御開帳に
呼ばれたので
やってきました。
社殿②
境内には
茅の輪が
設置され
鳥居とイチョウ②
御神木の
イチョウに
うっとり♡
へ続きます。
イチョウ②
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
お身体大切に♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12874896404.html