今日は

府中市郷土の森博物館⑦

ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん。

 

アクセスは

中央道「国立府中IC」より約5km。

 

京王線・JR南武線「分倍河原」駅

JR武蔵野線・南武線「府中本町」駅

西武多摩川線「是政」駅から

それぞれ徒歩20分。

 

今日は癒しのブログです。

楽しんでいってください♪

 

 

府中市郷土の森博物館

東京都府中市南町6-32

府中市郷土の森博物館曼殊沙華まつりの写真

 

 

第2回

曼殊沙華まつり

行ってきました。

※9/14(土)~10/6(日)開催

 

 

 

曼殊沙華まつり案内板

府中市郷土の森博物館曼殊沙華まつり案内板の写真

 

 

ひと昔前の

府中では

多摩川近くに

水田が広がり

 

土手や

用水路の傍らに

彼岸花が

たくさん

咲いていたそう。

 

 

 

ヒガンバナ①

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

そうした

昔なつかしい風景を

再現しようと

 

近くの農家から

球根を譲り受け

 

博物館スタッフが

地道に植え続け

 

 

 

ヒガンバナ②

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

数年前まで

1万株だった

彼岸花は

 

2023年には

35万株になり

 

第1回

府中市郷土の森博物館

曼殊沙華まつり開催。

→【府中】府中市郷土の森博物館④(曼殊沙華まつり2023)

 

 

 

ヒガンバナ③

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

昨年

大好評だったことから

 

今年は

さらに

5万株増やし

 

40万株が

咲き誇るそう。

 

 

 

ヒガンバナ④

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

例年の見頃は

9/20頃ですが

 

今年は

9月末頃の予想

とのことです。

 

開花情報はこちら

右季節の花ごよみ(園内の様子)

※外部サイトへ飛びます

 

 

 

ヒガンバナ⑤

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

私が行ったときは

まだ咲き始めで

数が少なかったので

 

 

 

ヒガンバナ⑥

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

咲いている

彼岸花を

見つけては

 

あったー!

と叫び

 

 

 

ヒガンバナ⑦

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

彼岸花さんと

目と目で

ハイタッチ♡

 

 

 

ヒガンバナ⑧

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

白い彼岸花は

少し

咲いていました。

 

 

 

ヒガンバナ⑨

彼岸花曼殊沙華の写真

 

 

白い彼岸花さんが

赤い方も

もうすぐ咲きますので

またお越しくださいね

とにっこり。

 

ぜひ♡

 

 

 

曼殊沙華まつり

府中市郷土の森博物館曼殊沙華まつりの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は

部分月食を伴う

魚座満月。

 

あなたの願い

叶いますように♡

 

 

関連記事

【府中】府中市郷土の森博物館④(曼殊沙華まつり2023)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12864112703.html