今日は
長岡大花火②
今日は癒しのブログです。
楽しんでいってください♪
の続きです。
長岡まつり大花火大会
新潟県長岡市信濃
8月2日3日に
開催された
長岡まつり大花火大会へ
行ってきました。
「長岡花火公式YouTubeチャンネル」
※外部サイトへ飛びます
長岡花火は
日本三大花火の
ひとつで
1946年の
長岡復興祭を
起源とし
長岡花火②
毎年8月2・3日
信濃川両岸河川敷にて
慰霊・復興・平和への祈り
を込めて
開催されています。
長岡花火③
長岡花火といえば
平原綾香さんが歌う
「Jupiter」に合わせて
打ち上げる
ミュージック花火
「フェニックス花火」
が有名。
長岡花火④
フェニックス花火は
2005年に
初めて打ち上げられた
打ち上げ幅
約2kmの
超大型ワイドスターマインで
長岡花火を
代表する花火
となっています。
長岡花火⑤
フェニックス花火の
正式名称は
復興祈願花火フェニックス
といい
長岡花火⑥
フェニックス
という名前には
「何度、被害に遭っても、不死鳥のように甦る」
というメッセージが
込められているそう。
長岡花火⑦(※音は出ません)
2004年
新潟県中越地震発生。
最大震度7を観測し
長岡市を含め
中越地方に
甚大なる被害を
もたらした。
長岡花火⑧
被災した
中越地方をはじめとする
新潟県全体の人々を
元気づけるため
一日も早い
復興を祈願し
世界一として
誇れるような
壮大な花火を
打ち上げたい
という想いから
フェニックスは
はじまったそう。
長岡花火⑨
その後
世界中の人々の復興と
支援してくれた
多くの方々への
感謝のシンボル
となり
長岡花火⑩
現在
フェニックスは
全国を励ます花火として
長岡花火を飛び出し
石巻やホノルルなどでも
打ち上げを行い
みなさんの
心を支える花火
という一面も
持つようになった
とのこと。
ふむ!
長岡花火⑪
今年は
能登半島地震からの
復興を祈って
能登半島地震
復興メロディー
「希空」を
観客と合唱し
長岡花火⑫
ミュージック
スターマインから
フェニックスへと
リレーする
2部構成(計7分間)
今年限りの
特別ロングバージョンが
打ち上げられました。
感動♡
長岡花火⑬
視界に
収まらないほどの
大スケールの
花火を見ながら
長岡花火⑭
被災地の復興と
世界平和
を祈りました。
へ続きます。
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
お身体大切に♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12860712761.html