今日は
弥彦神社⑬
やひこじんじゃ。
アクセスは
JR弥彦線「矢作」駅徒歩10分。
北陸自動車道「三条燕IC」より車で20分。
※写真は5月中旬撮影。
弥彦神社大鳥居
新潟県西蒲原郡弥彦村矢作7342-4
1982年
上越新幹線開通を
記念して奉建。
弥彦神社の
一の鳥居をモデルに
つくられたもので
弥彦神社から
約3.4㎞
離れたところに
あります。
大鳥居の
真ん中に見えるのが
弥彦神社の
御神体である
弥彦山
(標高634m)。
社号額(扁額)
この大鳥居は
特殊鋼製で
高さ30.16m
柱間20m
笠木の長さ38.5m。
社号額の
大きさは
12畳。
両部鳥居として
日本一の高さを
誇るそう。
すごい!
弥彦山と大鳥居
5月1日から
1ヶ月続いた
弥彦シリーズも
今日が最終回。
大鳥居と田んぼ①
弥彦神社は
私にとって
霊性開花のきっかけ
となった神社であり
新しい人生を歩む
きっかけとなった
土地でもあるので
ブログを
はじめた頃から
きちんと
記事にしたい
と思っていましたが
当時技量がなく
自分の思うように
書けなかったのと
毎朝7時の
締め切りに追われ
なかなか
弥彦方面へ
行けなかったのですが
やっと
このタイミングで
紹介できて
うれしい♡
大鳥居と田んぼ②
1ヶ月に渡る
連載は
はじめてだったので
どうなるか
正直不安でしたが
おかげさまで
何とか無事
書き終えることができ
ほっとしています。
感謝♡
大鳥居と朝日
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
おやひこさまの
御神徳がありますよ♡
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12852817817.html