今日は
大國魂神社㉙
おおくにたまじんじゃ。
アクセスは
京王線「府中」駅徒歩5分。
JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅徒歩5分。
※写真は5月中旬撮影
大國魂神社
東京都府中市宮町3-1
111年創建。
御祭神は
大国主神。
一の鳥居
出雲大社と
同じ神さまで
見えない世界(幽世)
縁を司る神さま。
武蔵国府跡(大國魂神社境内)
武蔵国の
国府は
現在の府中市に
参道
国衙は
大國魂神社境内および
その東側一帯に
置かれていたそう。
境内
今回は
新潟から
戻ってきて
最初の参拝。
狛犬
狛犬さんが
大きな声で
お帰りなさい
とにっこり。
ただいま♡
手水舎
手水舎の龍さんが
見合って見合って
しながら
新潟は
どうでしたか?
と話しかけてきたので
桜が満開だったよ
と答えると
それはいいねえ
と短く答え
すぐに勝負を
はじめていました。
拝殿
拝殿の前で
弥彦神社へ参拝し
無事戻ってきたことを
報告すると
梅と空
大国主さまは
黙ってうなずき
よき旅になったようで
何より。
おやひこさまも
お喜びになっただろう
とにっこり。
ありがとうございます♡
カラス(拝殿前)
拝殿前の
賽銭箱の上には
カラスが止まり
7月20日は
すもも祭。
当日頒布される
「からす団扇」を
お忘れなく
とアナウンス。
もちろん♡
こいのぼり①
5月中旬でしたが
境内では
こいのぼりが
泳いでいました。
わあ♡
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
6月も
よろしくお願いします♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12852812716.html