今日は
夏井のハザ木
なついのはざき。
アクセスは
JR越後線「岩室」駅より車で10分。
北陸自動車道「巻潟東IC」より車で約30分。
今日は癒しのブログです。
楽しんでいってください♪
※写真は5月中旬撮影
夏井のハザ木
新潟県新潟市西蒲区夏井
弥彦山
(標高634m)が
一望できる
越後平野の
一角にあります。
弥彦山とハザ木並木
農林水産省が選定した
美しい日本のむら景観百選
のひとつ。
夏井のハザ木①
ハザ木
(稲架木)とは
刈り取った稲を
乾燥させるために
植えられている
木のことで
夏井のハザ木②
夏井地区では
約600本の
ハザ木が
保存されています。
夏井のハザ木③
かつては
越後平野全域で
よく見かけた風景も
農業の省力化に
伴って
数が減少し
今では
一部地域に
わずかに残るだけ
となったそう。
夏井のハザ木④
四季折々の
表情が楽しめる
日本の原風景に
うっとり♡
看板(談志の田んぼ)
ちなみに
落語家の
故・立川談志師匠は
ここの田園風景を
深く愛しており
実際に来て
田植えや
稲刈りをした
といわれています。
夏井のハザ木⑤
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
8月も
よろしくお願いします♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12852811635.html