今日は

鮫洲八幡神社②

さめずはちまんじんじゃ。

 

アクセスは

京浜急行本線「鮫洲」駅徒歩1分。

※写真は3月上旬撮影

 

→【品川区】鮫洲八幡神社①(由緒)

の続きです。

 

 

鮫洲八幡神社(さめずはちまんじんじゃ)

東京都品川区東大井1-20-10

鮫洲八幡神社狛犬の写真

 

 

寛文年間以前の創建

(1661年~1673年)

と伝えられています。

 

御祭神は

誉田別尊(ほんだわけのみこと)(神武天皇)

気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

ご利益は

出世開運・武運長久

商売繁盛・家内安全

縁結び・恋愛成就

子宝・安産祈願

厄除けなど。

 

 

 

狛犬

鮫洲八幡神社狛犬の写真

 

 

今日は

境内社など

見どころを

紹介します。

 

 

 

境内①

鮫洲八幡神社鳥居の写真

 

 

社殿左側の鳥居を

くぐると

 

 

 

富士塚

鮫洲八幡神社富士塚の写真

 

 

石碑とともに

ちょっとした

富士塚があり

 

 

 

弁天池

鮫洲八幡神社弁天池の写真

 

 

弁天池には

鮫祠が祀られ

 

弁天池に

面するようにして

 

厳島神社

漁呉玉(なごたま)神社(じんじゃ)

祀られています。

 

 

 

厳島神社

鮫洲八幡神社厳島神社の写真

 

 

御祭神は

市杵島(いちきしま)姫命(ひめのみこと)

 

ご利益は

航海安全・交通安全

金運財運など。

 

 

 

漁呉玉(なごたま)神社(じんじゃ)

鮫洲八幡神社漁呉玉神社の写真

 

 

御祭神は

綿津見神(わたつみのかみ)

 

ご利益は

豊漁・航海安全。

 

漁師町として

発展した歴史が

うかがえます。

 

 

 

境内②

鮫洲八幡神社境内の写真

 

 

社殿右側には

出世稲荷神社があり

 

 

 

出世稲荷神社①

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷の写真

 

 

御祭神は

倉稲魂命(うかのみたまみのみこと)

 

ご利益は

五穀豊穣・商売繁栄・殖産興業

開運招福・火防(ひぶせ)など。

 

 

 

出世稲荷神社②

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷神社の写真

 

 

この出世稲荷の

素朴な佇まいが

すてき♡

 

 

 

出世稲荷神社③

鮫洲八幡神社狛狐の写真

 

 

狛狐さんが

気に入ったなら

何より

とにっこり。

 

 

 

出世稲荷神社④

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷神社の写真

 

 

左側の狛狐さんの

おめめが

かわいい♡

 

 

 

出世稲荷神社⑤

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷の写真

 

 

そして

屋根にも

きつねさんがいて

 

 

 

出世稲荷神社⑥

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷神社の写真

 

 

木でできた

扁額が

いい感じ♡

 

 

 

木瓜(ぼけ)と出世稲荷

鮫洲八幡神社境内社出世稲荷と木瓜の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい一日を!

 

 

関連記事

【品川区】鮫洲八幡神社①(由緒)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12846388745.html