今日は
海南神社②
かいなんじんじゃ。
アクセスは
京浜急行「三崎口」駅からバス。
三浦縦貫道路「林IC」から約9.5km。
※写真は12月下旬撮影
の続きです。
海南神社
神奈川県三浦市三崎4-12-11
主祭神は
藤原資盈(夫)
藤原盈渡姫(妻)。
相殿に
地主大神
素戔嗚尊
天日鷲神
菅原道真
筌龍弁財天。
ご利益は
厄除・学業成就・合格
夫婦和合・子授け・安産
海上安全・交通安全など。
神楽殿
864年
主祭神が
三崎の地に流れ着き
その後三崎を平定。
866年
藤原資盈の没後
花暮海岸に
祠を建て祀ったのが
はじまり。
982年
現地に社殿を造営。
1719年
三浦半島の総鎮守となる。
境内図
今回は
境内社など
見どころを紹介します。
疱瘡神社①
御祭神は
源為朝。
ご利益は
疱瘡退散・ウイルス除・武道向上。
麻疹の神さま
としても
信仰が篤いそう。
疱瘡神社②
源為朝が
疱瘡の神さま
となったのは
むかし疱瘡が流行したとき
伊豆大島だけ
患者が出なかった。
これは
源為朝がいるので
疱瘡をよせつけないのだろう
という俗信が生まれ
それが三崎に入った
といわれています。
御霊神社
御祭神は
鎌倉権五郎景政。
ご利益は
眼病平癒・病気平癒・必勝招来。
神馬社
木造の神馬が
祀られており
この神馬に祈ると
脚気や足の病気が治る
と言われているそう。
龍神社
龍神社の上には
頼朝公手植えの
御神木があり
龍神さまの形に見える
といわれています。
ご利益は
運気隆昌・開運厄除
水難除・商売繁盛。
金毘羅宮①
御祭神は
大物主大神。
金毘羅宮②
ご利益は
海上安全・大漁満足・商売繁盛。
福徳稲荷神社①
御祭神は
豊受比売神。
福徳稲荷神社②
ご利益は
家内安全・商売繁盛
大漁満足・生業弥栄。
相州海南高家神社①
御祭神は
磐鹿六雁命。
ご利益は
料理技術上達
鳥獣魚菜供養。
相州海南高家神社②
日本書紀によれば
御祭神の
磐鹿六雁命は
720年
景行天皇が
日本武尊
東征の跡を偲んで
三浦半島から
安房上総に巡行された時に
天皇の料理賄方を
司った神さま。
後に大膳職の長となり
わが国における
料理の祖神として
食にかかわる人々に
崇められています。
狛犬①
帰るときに
左側の狛犬さんが
そうそう。
三崎は
まぐろだけじゃなく
大根もおいしいのよ
と言い
狛犬②
続けて
右側の狛犬さんが
やっぱり
三浦大根が一番!
とにっこり。
ふろふき大根(三浦大根)
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
自分にごほうびを♡
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12844033965.html