今日は

田無神社⑥

たなしじんじゃ。

 

アクセスは

西武新宿線「田無」駅徒歩6分。

 

→【西東京】田無神社④(由緒)

→【西東京】田無神社⑤(冬至)

の続きです。

 

 

田無神社(たなしじんじゃ)

東京都西東京市田無町3-7-4

田無神社狛犬の写真

 

 

鎌倉時代

級津彦命(しなつひこのみこと)

級戸辺命(しなとべのみこと)

 

尉殿権現(じょうどのごんげん)として

お祀りしたのが

はじまり。

 

 

 

参道

田無神社参道の写真

 

 

主祭神は

級津彦命(しなつひこのみこと)

級戸辺命(しなとべのみこと)

大国主命(おおくにぬしのみこと

 

風を司る神さまと

縁を司る神さま。

 

 

 

野分初稲荷神社(境内末社)

田無神社境内末社野分初稲荷神社の写真

 

 

1910年に

町内の5社を合祀。

 

1949年に

大阪市阿倍野の

大鳥神社から

大鳥大神を

分祠したことから

 

 

 

津島神社(境内末社)

田無神社境内末社津島神社の写真

 

 

配祀神として

 

八衢比古神(やちまたひこのかみ)八衢比売神(やちまたひめのかみ)

須佐之男命(すさのおのみこと

倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

応神天皇(おうじんてんのう)

猿田彦命(さるたひこのみこと)

日本武尊(やまとたけるのみこと)

 

神さま

いっぱい!

 

 

 

狛犬①

田無神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

そう。

うちは神さまいっぱい

と言い

 

ところで

来年の干支は

何でしょう?

と質問してきたので

 

「龍!」

と答えると

 

 

 

狛犬②

田無神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

はい、正解です。

おめでとう!

と言って

 

 

 

狛犬③

田無神社狛犬の写真

 

 

続けて

みんなにとって

よい年になるように

願ってる

とにっこり。

 

ぜひ♡

 

 

 

鳥居

田無神社鳥居の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今週もお疲れさま♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12833408835.html