今日は

田無神社⑤

たなしじんじゃ。

 

アクセスは

西武新宿線「田無」駅徒歩6分。

→【西東京】田無神社④(由緒)

の続きです。

 

 

田無神社(たなしじんじゃ)

東京都西東京市田無町3-7-4

田無神社鳥居の写真

 

 

鎌倉時代

級津彦命(しなつひこのみこと)

級戸辺命(しなとべのみこと)

 

尉殿権現(じょうどのごんげん)として

お祀りしたのが

はじまり。

 

 

 

境内

田無神社境内の写真

 

 

現在の主祭神は

級津彦命(しなつひこのみこと)

級戸辺命(しなとべのみこと)

大国主命(おおくにぬしのみこと

 

風を司る神さまと

縁を司る神さまが

お祀りされています。

 

 

 

拝殿①

田無神社拝殿の写真

 

 

本殿・拝殿は

東京都指定文化財で

 

2018年には

東京都により

「特に景観上重要な歴史的建築物等」

に選定。

 

 

 

拝殿②

田無神社拝殿の写真

 

 

毎年11月の酉の日と

都の文化財ウィークに

本殿の彫刻が

公開されているそう。

 

楽しみ♪

 

 

 

道祖神

田無神社御神木の写真

 

 

田無神社は

五龍神を祀る神社

として有名で

 

 

 

黒龍木

田無神社御神木黒龍木の写真

 

 

境内にある

御神木にも

 

 

 

白龍木

田無神社御神木白龍木の写真

 

 

龍の名前が

つけられており

 

 

 

赤龍木

田無神社御神木赤龍木の写真

 

 

ひとつひとつ

確認しながら

 

 

 

青龍木

田無神社御神木青龍木の写真

 

 

全部まわって

振り返ると

 

 

 

龍神池

田無神社龍神池の写真

 

 

龍神池の

龍神さまが

おめでとう!

と言って

 

目と目で

ハイタッチ。

 

うれしい♡

 

 

 

撫龍

田無神社撫で龍の写真
 

 

東参道には

撫龍があり

 

頭と龍玉を撫でると

昇運を授かる

と言われています。

 

撫龍の前に立つと

 

撫龍さんが

お疲れであれば

ヒーリング

いたしましょう。

ひゅーっ。

 

体が軽くなりました。

ありがとうございます♡

 

→【西東京】田無神社⑥(狛犬)

へ続きます。

 

 

 

狛犬

田無神社狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は冬至。

よき流れが

やってきますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12833282701.html