今日は
皇居乾通り③
こうきょいぬいどおり。
秋季皇居乾通り一般公開へ
行ってきました。
※11/25(土)~12/3(日)
今日は癒しのブログです。
楽しんでいってください♪
皇居
東京都千代田区千代田1-1
皇居乾通り一般公開は
2014年
上皇陛下の
傘寿(80歳)を
記念して
行われたのが
はじまり。
宮内庁
春の桜の時期(春季)と
秋の紅葉の時期(秋季)に
開催されています。
富士見櫓
一般公開されているのは
坂下門から乾門までの
乾通り約750m。
富士見多聞
年2回の限定公開なので
楽しみ♪
以前の記事はこちら
2022年秋季
2023年春季
イロハモミジ
乾通りには
イロハモミジや
オオモミジなど
山下通り
モミジ類が
計70本
植えられており
局門
紅葉の皇居は
しっとり
大人な佇まい。
うっとり♡
冬桜
冬桜が
咲いていました。
わあ♡
四季桜①
四季桜も
ほぼ満開。
四季桜②
サクラサク。
いいことありそう♡
道灌濠①
道灌濠の名前は
1457年
江戸城を築城した
太田道灌公に由来。
道灌濠②
この季節は
幻想的♡
紅葉①
よく晴れた
気持ちのいい日で
紅葉②
光のシャワーを
たっぷり浴び
紅葉③
身も心も軽やかに。
すっきり♡
乾門いぬいもん
乾門を退出し
お散歩終了。
癒されました♡
紅葉④
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
12月も
よろしくお願いします♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12829476743.html