今日は
小岩神社②
こいわじんじゃ。
アクセスは
JR総武線「小岩」駅徒歩8分。
【江戸川区】小岩神社①(あめのこやね)の続きです。
小岩神社
東京都江戸川区東小岩6-15-15
1536年
千葉県(行徳)の
五社明神社を遷座。
御祭神は
天照皇大御神
住吉大神
天児屋根大神
八幡大神
衣通姫大神。
神門(境内から)
今回は
境内にある
摂社の紹介です。
稲荷神社①
京都にある
伏見稲荷大社から
勧請。
稲荷神社②
御祭神は
宇迦之御魂大神。
シュッとした
狛狐さんが
すてき♡
浅間神社①
富士塚があり
御祭神は
木花咲耶姫。
浅間神社②
富士塚前の
狛犬さんが
かわいい♡
三峰神社
こちらの
わらじ石を
撫でて祈願すると
足の病気回復に
ご神徳があるそう。
今日は
よく歩いたので
なでなで♡
日枝神社①
こちらの
ご神徳は
方位除・厄除。
日枝神社②
猿をおつかい
(神猿)
とすることから
魔が去る
勝る
というお願いをする
といいそうです。
ぜひ♡
和魂神社
小岩の戦没者を祀る
和魂神社。
お社の前で
手を合わせると
この地から
いつも見守っています
とのこと。
ありがとうございます♡
日々草
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい一日を!
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12820335681.html