今日は

平井諏訪神社①

ひらいすわじんじゃ。

 

アクセスは

JR総武線「平井」駅徒歩5分。

※写真は8月下旬撮影。

 

 

平井諏訪神社(ひらいすわじんじゃ)

東京都江戸川区平井6-17-36

平井諏訪神社鳥居と社号標の写真

 

 

創建は

享保年間

(1716~1736年)。

 

平井聖天灯明寺の

恵祐法印が

 

長野県の

諏訪大社を

勧請し創建。

 

 

 

由緒書

平井諏訪神社由緒書の写真

 

 

1933年

平井3丁目に

鎮座していた

下平井村の氏神

 

四所神社を

(春日明神)

合祀。

 

 

 

社殿①

平井諏訪神社社殿の写真

 

 

主祭神は

建御名方神(たけみなかたのかみ)

 

合祀祭神は

春日明神(かすがみょうじん)

 

 

 

手水舎

平井諏訪神社手水舎の写真

 

 

主祭神の

建御名方神(たけみなかたのかみ)

 

島根県

出雲大社の

御祭神

大国主命(おおくにぬしのみこと)

子ども。

 

 

 

狛犬①

平井諏訪神社狛犬の写真

 

 

こちらへ来るとき

鳥居の前を

通り過ぎそうになり

 

狛犬さんが

こっちだよ

と教えてくれました。

 

 

 

狛犬②

平井諏訪神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

気づいてよかった、と。

 

ありがとう♡

 

 

 

本殿①

平井諏訪神社本殿の写真

 

 

拝殿の前で

 

今度

長野県にある

諏訪大社へ

参拝に行く予定です。

 

数年前

諸事情あり

参拝が叶わなかったので

 

今度は

無事参拝できますように

とお願いすると

 

 

 

本殿②

平井諏訪神社本殿の写真

 

 

建御名方(たけみなかた)さまは

ふむ!

と一言。

 

楽しみ♪

 

 

 

狛犬③

平井諏訪神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

気をつけて

行ってらっしゃい

とにっこり。

 

行ってきます♡

 

→【江戸川区】平井諏訪神社②(見所)へ続きます。

 

 

 

ひまわり

ヒマワリの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい秋が

やってきますよ!

 

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12818853933.html