今日は
神田明神⑤
かんだみょうじん。
JR総武線・東京メトロ丸ノ内線
「御茶ノ水」駅徒歩5分。
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩5分。
東京メトロ銀座線「末広町」駅徒歩5分。
JR京浜東北線・山手線・東京メトロ日比谷線
「秋葉原」駅徒歩7分。
神田明神(神田神社)
東京都千代田区外神田2-16-2
730年
出雲氏族の
真神田臣が
現在の将門塚周辺に
(千代田区大手町)
創建。
手水舎
その後
将門塚周辺で
天変地異が頻発し
人々が
将門公の祟り
と恐れたので
時宗の遊行僧
真教上人が
御霊を慰め
1309年
平将門公を奉祀。
随神門①
1600年
徳川家康が
関ヶ原の戦いで
戦勝祈願したところ
9月15日の
神田祭の日に勝利し
天下統一を果たしたそう。
すごい!
随神門②
1616年
江戸城の
表鬼門守護にあたる
現在地に遷座し
幕府が
社殿を造営。
江戸総鎮守として
幕府をはじめ
江戸庶民にいたるまで
篤い崇敬を受けていた
とのこと。
社殿①
御祭神は
大国主命(大己貴命)
少彦名命
平将門命。
青空と獅子山。
流れる滝に
癒されます♡
狛犬①
拝殿前へ行くと
狛犬さんが
ようこそ
と挨拶してくれましたが
何だか
元気がないような?
狛犬②
大丈夫?
と声をかけると
狛犬さんが
暑い!と。
狛犬③
右側の狛犬さんも
ふあ~っ
とあくび。
お二人とも
お疲れの様子。
毎日お疲れさま♡
社殿②
境内では
結婚式が
行われていました。
おめでとうございます!
お幸せに♡
随神門③
そういう私も
運命の出会いを
引き寄せたのは
神田明神への参拝が
きっかけだったな
と懐かしく
思い出していると
社殿③
社殿の上には
ハートのような
雲が浮かんでいました。
わあ♡
大黒さま
大黒さまは
それは誠によきこと
とにっこり。
ありがとうございます♡
空の写真
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
運命の出会いが
ありますよ!
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12809957576.html