今日は

甲斐一宮浅間神社②

かいいちのみやあさまじんじゃ。

 

アクセスは

中央自動車道

「勝沼IC」より5分。

 

JR中央本線

「山梨市」駅より

タクシーで約10分。

 

→【山梨】甲斐一宮浅間神社①(笛吹市)の続きです。

 

 

 

甲斐一宮浅間神社(かいいちのみやあさまじんじゃ)

山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684

甲斐一宮浅間神社茅の輪の写真

 

 

御祭神は

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

 

 

 

手水舎

甲斐一宮浅間神社手水舎の写真

 

 

865年

富士山の噴火を

鎮めるため

 

山宮神社(元宮)に

祀られていた

 

大山祇神(おおやまつみのかみ)

瓊々杵命(ににぎのみこと)

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

3柱から

 

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

1柱を

現在地に遷座。

 

 

 

本殿

甲斐一宮浅間神社本殿の写真

 

 

現在の山宮神社の

御祭神は

大山祇神(おおやまつみのかみ)(父)と

瓊々杵命(ににぎのみこと)(夫)の

2柱なので

 

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

瓊々杵命(ににぎのみこと)夫妻は

別居中(?)。

 

 

 

狛犬①

甲斐一宮浅間神社狛犬の写真

 

 

それはさておき

 

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)さまは

私の憧れの神さま。

 

 

 

拝殿

甲斐一宮浅間神社拝殿の写真

 

 

拝殿の前で

お会いできて

うれしいことを

伝えると

 

 

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)さまは

お元気でしたか?

と微笑み

 

何事も覚悟を決めて

取り組めば

それなりの成果は

出るもの。

 

この1年

よくがんばりましたね。

これからも応援してますよ

とにっこり。

 

うれしい!

 

 

 

狛犬②

甲斐一宮浅間神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんも

よかったね!

と喜んでくれました。

 

ありがとう♡

 

 

 

祓門(はらへもん)

甲斐一宮浅間神社祓門の写真

 

 

この門を通ると

厄・災難は祓われて

神のご加護があります

 

との説明が

書かれていました。

 

ぜひ♡

 

 

 

十二支石像

甲斐一宮浅間神社十二支石像の写真

 

 

今年の干支と

自分の干支に

お参りすると

ご利益があるそう。

 

どの石像も

すてきで

 

ほれぼれ♡

 

 

 

手水舎の十二支

甲斐一宮浅間神社手水舎の十二支の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

いつもあなたを

応援しています!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12809314629.html