今日は

河口浅間神社

かわぐちあさまじんじゃ。

 

アクセスは

中央自動車道

「河口湖IC」から20分。

 

JR富士急行線

「河口湖」駅からバスで20分。

 

 

河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)

山梨県南都留郡富士河口湖町河口1

河口浅間神社鳥居の写真

 

 

865年創建。

 

御祭神は

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)

 

 

 

参道

河口浅間神社参道の写真

 

 

864年

富士山が大噴火し

(貞観大噴火)

 

甚大な被害を

もたらしました。

 

 

 

随神門

河口浅間神社随神門の写真

 

 

当時朝廷では

 

富士山の

貞観大噴火は

 

静岡県にある

富士山(ふじさん)本宮浅間大社(ほんぐうせんげんたいしゃ)

祭祀怠慢によるもの

とされたので

 

 

 

随神門から拝殿

河口浅間神社随神門から拝殿の写真

 

 

その結果

山梨県でも

 

浅間神

木花咲耶姫(このはなさくやひめ))を

祭祀するように

なりました。

 

 

 

手水舎(※音が出ます)

 

 

河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)

富士山の噴火を

鎮めるために

 

建てられた

神社のひとつ。

 

 

 

拝殿

河口浅間神社拝殿の写真

 

 

静かな佇まいの

拝殿と

 

にっこり微笑む

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)さま

 

まばゆい!

 

 

 

七本杉

河口浅間神社七本杉の写真

 

 

境内には

樹齢1200年以上の

七本杉があり

 

 

 

縁結びの杉

河口浅間神社縁結びの杉の写真

 

 

この2本並んだ杉は

「縁結びの杉」

として人気。

 

いい出会いが

ありそう♡

 

 

 

狛犬①

河口浅間神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

ようこそ

お越しくださいました

とにっこり。

 

続けて

 

お時間あるなら

遥拝所の方も

どうぞ。

 

そちらには

天空の鳥居があり

 

磐長姫(いわながひめ)さまも

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)の姉)

いらっしゃいますよ

 

と教えてくれました。

 

 

ぜひ♡

 

 

 

遥拝所散策路入口

河口浅間神社遥拝所散策路入口の写真

 

 

遥拝所は

河口浅間神社から

徒歩30分ほどの

ところにあります。

 

 

 

天空の鳥居(遥拝所)

河口浅間神社天空の鳥居の写真

 

 

雲が多めでしたが

ちょっとだけ

富士山を

見ることができました。

 

うれしい!

 

 

 

磐長姫(いわながひめ)(遥拝所)

河口浅間神社遥拝所磐長姫の写真

 

 

磐長姫(いわながひめ)さまは

 

いつもここから

みなさまを見守っています。

みなさまに

よろしくお伝えください。

 

と言って

微笑んでいました。

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

狛犬②(河口浅間神社)

河口浅間神社狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

すてきなご縁が

やってきますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12808703005.html