今日は

妙義神社②

みょうぎじんじゃ。

 

上信越自動車道

「松井田妙義IC」から2㎞。

 

JR信越線「松井田」駅から

タクシーで10分。

 

→【群馬県】妙義神社①(波己曽社)の続きです。

※写真は3月下旬撮影。

 

 

妙義神社(みょうぎじんじゃ)

群馬県富岡市妙義町妙義6

妙義神社鳥居の写真

 

 

創建は537年。

 

妙義山の主峰

白雲山の

東山麓に鎮座。

 

 

 

唐門

妙義神社唐門の写真

 

 

御祭神は

日本武尊(やまとたけるのみこと)

豊受大神(とようけのおおかみ)

菅原道真公(すがわらみちざねこう)

権大納言長親卿(ごんのだいなごんながちかきょう)

 

 

 

唐門からの眺め

妙義神社唐門からの眺めの写真

 

 

長い石段を上り

唐門まで

やってきました。

 

やったー!

 

 

 

唐門の天井画

妙義神社唐門の天井画の写真

 

 

唐門の天井を

見上げると

 

天空を舞う

龍の絵があります。

 

すてき♡

 

 

 

社殿①

妙義神社社殿の写真

 

 

 

 

拝殿前で

無事来られたことに感謝。

 

日本武尊さまは

それはよかった、と。

 

ありがとうございます♪

 

 

 

社殿②

妙義神社社殿の写真

 

 

豪華絢爛な

社殿に

 

ほれぼれ♡

 

 

 

社殿③

妙義神社社殿の写真

 

 

本殿・幣殿・拝殿

唐門・総門は

 

国指定重要文化財

となっています。

 

すごい!

 

 

 

灯籠

灯籠の写真

 

 

とても仲のよい

灯籠ファミリーを

記念撮影。

 

いいね♪

 

 

 

風鈴(※音が出ます)

 

 

風鈴の音に

癒されます♡

 

 

 

枝垂れ桜とモクレン

枝垂れ桜とモクレンの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい春が

進んでいきますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12797440953.html