今日は
蛇宮神社②
じゃぐうじんじゃ。
アクセスは
上信越道「富岡IC」より車で20分
上信電鉄「上州七日市」駅から徒歩10分。
【群馬】蛇宮神社①(龍神さま)の続きです。
蛇宮神社
群馬県富岡市七日市1003
諏訪大明神
(建御名方神)が
祀られていた地に
1494年
蛇宮大明神を再建。
御祭神は
高龗神。
高龗とは
山の峰の龍神の意味。
拝殿と狛犬
境内に入ったとき
拝殿前の
狛犬さんは
楽しそうに
世間話をしていたので
ふたりの仲の良さに
ほっこりしていると
狛犬①
狛犬さんが
私に気づき
急にキリッとした
表情になって
ようこそ、と。
拝殿
拝殿の前に立つと
高龗さまが
あなたに
会いたがっている人がいますよ
とにっこり。
誰だろう?
わくわく♪
御嶽神社①(境内社)
境内の
御嶽神社へ行くと
御嶽神社②(境内社)
ようこそ。
本日はこちらまで
お越しいただいたことに
感謝申し上げる。
残念ながら
案内することは
できないが
楽しい旅となるよう
旅の安全を
見守らせていただく。
安心して
楽しまれるとよい
との声。
ありがとうございます♡
うれしい!
狛犬③(御嶽神社)
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
大丈夫大丈夫!
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12796734020.html