今日は

根津神社②

ねづじんじゃ

 

アクセスは

東京メトロ千代田線「根津」駅・「千駄木」駅徒歩5分。
東京メトロ南北線「東大前」駅徒歩5分。
都営三田線「白山」駅徒歩10分。

 

 

根津神社(ねづじんじゃ)

東京都文京区根津1-28-9

根津神社鳥居と社号標の写真

 

 

今から

1900年以上前に

 

日本武尊(やまとたけるのみこと)

創建した

と伝えられています。

 

 

 

楼門(ろうもん)(神橋から)

根津神社楼門の写真

 

 

主祭神は

須佐之男命(すさのおのみこと)素戔嗚尊(すさのおのみこと

大山咋命(おおやまくいのみこと)

誉田別命(ほんだわけのみこと)応神天皇(おうじんてんのう))。

 

 

相殿(あいどの)

大国主命(おおくにぬしのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと

菅原道真(すがわらのみちざね)

 

 

 

楼門(ろうもん)(つつじ苑から)

根津神社楼門の写真

 

 

江戸最大の

神社建築といわれ

 

社殿等7棟が

国の重要文化財に

指定されています。

 

 

 

つつじ苑①

根津神社つつじ苑の写真

 

 

そんな

根津神社の

境内には

 

約2000坪の

つつじ苑があり

 

 

 

つつじ苑②

根津神社つつじ苑の写真

 

 

現在

第52回文京つつじまつり

開催中です。

 

開催期間は

4月1日(土)~4月30日(日)

9:30~17:30。

 

つつじ苑へ入るには

入場料が必要です。

 

 

 

つつじ苑③

根津神社つつじ苑の写真

 

 

つつじ苑には

約100種・3000株の

 

つつじが

植えられているそう。

 

つつじがいっぱい!

 

 

 

つつじ苑④

根津神社つつじ苑の写真

 

 

色とりどりに咲く

つつじに

 

うっとり♡

 

 

 

つつじ苑⑤

根津神社つつじ苑の写真

 

 

たくさんの

つつじに囲まれ

 

しあわせ♡

 

 

 

社殿

根津神社社殿の写真

 

 

社殿の前では

神さまが

 

今年も

たくさんの

つつじが咲き

 

こうして

来てもらえることを

とてもうれしく思う

とにっこり。

 

 

狛犬さんも

つつじはいいね!

と言って

 

つつじ苑を

眺めていました。

 

 

 

つつじ

つつじの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

心ときめく

1週間になりますよ!

 

 

関連記事

根津神社

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12796338720.html