今日は

上野東照宮②

うえのとうしょうぐう。

 

上野恩賜公園に鎮座。

上野動物園の隣。

 

最寄駅は

JR・東京メトロ「上野」駅。

京成本線「京成上野」駅。

 

 

上野(うえの)東照宮(とうしょうぐう)

東京都台東区上野公園 9-88

上野東照宮の写真

 

 

創建は1627年。

 

現在の御祭神は

徳川家康(とくがわいえやす)公。

徳川吉宗(とくがわよしむね)公。

徳川慶喜(とくがわよしのぶ)公。

 

 

 

拝観案内

上野東照宮拝観案内の写真

 

 

今回は

拝観料を払い

透塀(すきべい)の中へ。

 

 

 

静心所(せいしんじょ)と御神木(大楠)

上野東照宮静心所と御神木の写真

 

 

入るとすぐ

御神木の大楠が

ようこそ

と歓迎してくれました。

 

この静心所(せいしんじょ)

とても落ち着く空間で

 

お気に入り♡

 

 

 

金色殿(こんじきでん)(社殿)

上野東照宮金色殿の写真

 

 

現存する

金色殿(こんじきでん)透塀(すきべい)

唐門(からもん)

 

1651年に

徳川家光公が

造営替えをしたもの。

 

日光まで

お参りに行けない

江戸の人々のために

 

日光東照宮に準じた

豪華な金色殿を建立した

といわれています。

 

金色殿の前に立つと

家光公の

祖父(家康公)への愛が

ひしひしと

伝わってきます。

 

 

 

金色殿(こんじきでん)(社殿)

上野東照宮金色殿の写真

 

 

文化財保護のため

社殿内は非公開。

 

金色殿は

まばゆいばかりの

光を放っていて

 

すべてが浄化され

すっきり♪

 

 

 

唐門(からもん)

上野東照宮金色殿の写真

 

 

豪華絢爛な社殿と

美しく精巧な彫刻に

 

うっとり♡

 

 

 

金色殿(こんじきでん)唐門(からもん)

上野東照宮金色殿と唐門の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

キラキラな

1週間になりますよ!

 

 

上野東照宮

【上野】上野東照宮①(強運)

【上野】上野東照宮ぼたん苑(冬ぼたん)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12784589338.html