昨日に引き続きギフトラッピング応用クラス

 

今日は難関の円筒形の斜め包みと

不織布を使ったボトル包み

 

円筒形は昨日タックの取り方はボトルで体験済み

紙取りが難しいので

そちらを中心にレッスン

 

タックも綺麗に寄せられ

とてもきれいに包めておりました

 

もう一つの難関

不織布を使ってのボトル包み

左右対称になりにくいのですが

ボトルが動かない状態で包め

タックも綺麗に入っていました

 

ずうっと手で押さえながらのラッピングでしたが

初めてにしてはきれいに包めていました

 

 

その他のラッピングだいぶ手馴れてきていたので

すんなりとクリア

 

2日間、たくさんの箱などをラッピングをして

ラッピングの楽しさがめばえてきた?

 

 

 

次は何をしようかといろいろ相談

「こんな感じで行きたいね」・・・・・・と

 

来年にはラッピングではなく

デコパージュを体験されたいということで

レッスンにいらして頂くことになりました

 

ラッピングの方は

いろいろ検討して進めていきたいと思います