おなじみの高齢者施設さんでの活動でした。5月のテーマ『列車』にちなんだ歌に乗り、活動しました。

声出し曲は『汽車』です。
汽笛の音が鳴る笛を吹くと、「おーーー!」と歓声が!嬉しい😆 皆さんの歌声も、素晴らしかったです!

『鉄道唱歌』の新橋駅から始まり、『ああ上野駅』へ、そして上野発の夜行列車で『津軽海峡冬景色』へ続きました。車掌さん体操やシフォン体操など、よく体を動かしていただけました。


リクエスト曲の『津軽海峡冬景色』と『あずさ2号』では、ビブラスラップをご紹介して、皆さんにも体験していただきました。歌のところどころでビブラスラップが響き、その度に笑い声も聞こえ、楽しい活動になりました。



最後の『赤いランプの終列車』では、タンバリンの拍打ちや、♫ベルが鳴る〜のところでは、ベルを模してジングルを細かく鳴らしたりしました。切ない歌のはずが一転、明るい歌になりました!


最後まで、みなさん、声がよく出ていて、とてもお元気でした!間には、写真(写真ACプレミアム)を見ながら、上野駅の思い出やあずさに乗った思い出などを、話してくださる方もいて、とても盛り上がりました。



お疲れ様でした。

ありがとうございました。


この日は陽気が良い日で、いただいたグレープジュースがとても美味しかったです!ごちそうさまでした。