ご支援いただきました&幸せ報告。 | LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

team NOA(一般社団法人LOVE&PEACE)
大阪、関西で 捨てられた子たちの里親探しをはじめどうぶつ達が幸せに暮らせる社会にするための活動を行っています。

たくさんのご支援を本当にありがとうございます。

うさぎ達も急に増えたのでとっても助かっています。

みんなにおいしくたべてもらって大切に使ってもらってます。


{9E2EA70A-A7C1-47B8-9EA5-E4F4E232DDDD}

 イタリアンライグラスやうさぎのチカラなどなかなか買えないものをたくさん送っていただきました。ありがとうございます。


{DF22C4FE-01BF-4531-AAAC-AF4EF360A1B9}

いつもご支援下さっているのですが、うさぎ達が大好きなおやつを送ってくださいました。ありがとうございます。

 

{E37C8575-5225-41EB-8CD5-87B0ECED2CCA}

わらっこトンネルやわらマットとごはん。わらっこは新しくきたちびっこ達のリラックススペースとして活躍しています。ありがとうございます。

  

{EEBA7DC0-FA70-4926-8B8E-6682A8D558F1}

 いつもおうちの子達の分からおすそわけといいつつ本当にたくさん送ってくださいます。今回は柔らかい3番刈りの牧草がたくさん届きました。ありがとうございます。


{A2C2A17C-C03C-4D11-9093-FD8C536300F1}

新聞の募集をしたところ、さっそく連絡をして下さり動物病院の帰りに事務局まで届けてくださいました。新聞の消費がとても多くて本当に助かります。ありがとうございます。


{42303C5A-12BA-4F54-A5F7-7BA600BEF609}

イタリアンライグラスのシリーズやうさぎのチカラなどたくさん送って下さりうさぎ達も大喜びで食べています。ありがとうございます。

  

{19644C3F-C879-4657-8212-FFA5F3CCE174}

以前も送ってくださった方からのご支援なのですが、使いやすそうに細かくわけて送ってくださいました。とても助かります。本当にありがとうございます。

 

{44863774-003F-4016-8654-6265F1F33810}

うさチモやわらっこなど、新入りの子うさぎ達がバリバリ食べています。本当にありがとうございます。 

 
{19C4DCC1-91C1-461F-8E13-823C9EC372B1}
【兵庫県 K.Kさま】
  
ちびっこが来た時に記念撮影。新聞のご支援をたくさんしていただき本当に助かりました。ありがとうございます。
 

キラキラ里親さんから幸せになった子達からの近況が届いていますキラキラ 

{56DA4E30-F83C-4906-AC20-A83C1379CA92}
おくらちゃん(元クラフティ)

換毛もやっと落ち着いてリラックスしているおくらちゃん。パパとママの愛の中で安心して暮らしています。実はもうすぐお兄ちゃんになるおくらちゃん。お兄ちゃんらしくできるかなぁとパパとママも心配してます 。

 
{3B923AE6-291D-451C-AE45-7EF78885499F}
六花ちゃん

ずっと一緒に暮らしてきたお姉ちゃんうさぎのセナちゃんが亡くなって1ヶ月。悲しみに暮れるママを笑顔にしてくれる大切な六花ちゃん。おてんばでよく噛まれてママを泣かしていた六花ちゃんも今ではおめめも白くなりママとの時間を大事に過ごしてくれているようです。セナちゃんは14才まで頑張りました。六花ちゃんもセナちゃんに負けないくらい元気に長生きできますように。
 
 
{B44821A1-A6E6-4C89-9296-D4D09B3CE955}
ももちゃん(元ヨシュア)
 
ちょうどお迎え1周年の時に送っていただいたももちゃんのかわいい笑顔のお写真です。甘えんぼでワガママなところもあったももちゃんですが、大好きな家族の愛の中で幸せいっぱいに暮らしています。お兄ちゃんは動物病院の先生なのですが、病院にかかることもなく元気に過ごしているももちゃんです。

 
{353890AE-96B9-4BF4-A4E9-75BACD198F5A}
うーたん(元いちご)

朝からおやつをもらってごきげんなうーたん。お姉ちゃんやお兄ちゃんも夏休みになってにぎやかだと思います。

定期的に健康診断を受けに病院に連れて行ってもらってますが健康元気なうーたんです。

 

{500291F0-51B9-4178-8B25-BE147F39478E}

【ラムくん(元 ドラムくん)】

最近生の野菜を食べられるようになってきたというラムくん。たくさん食べられる野菜が見つかるといいね!

 

【もっちー】

プロのカメラマンに撮っていただいたというもっちー。当時二ヶ月だったもっちーも今は3歳です。不自由な手足を本人はハンデとも思っていないかのような力強い表情ですね!

 

 みんな幸せいっぱいに暮らしています。

里親のみなさま、そろそろお盆が近くなりましたので、ぜひ愛犬、愛猫、愛うさぎ達の近況をお知らせくださいね(*^ω^*)


LOVE & PEACE NOA