代用。 | 奏音 ーかのんー のおうち

奏音 ーかのんー のおうち

横浜で活動している路上歌唄い男女2人組【奏音 ーかのんー】の日常のつぶやき みなさんのもとへ素敵な音を届けるべく精進する日々! いつかあなたのもとにも届きますように♪小さな願いを込めて…

コンニチハ。
奏音のカナです。

昨日はとてもあったかかったのですが
今日はまた少し冬に戻った感じがしております。

朝の気温はいつもより高め。
でも、ここから上がらないで一日朝と同じ気温とのこと。

あったかいんだか寒いんだかわからんですね。



今日は雨予報が出ている関東です。
お昼からと言っていたのに、もう朝から結構降っております。

お出かけの際は傘をお忘れなく〜。




さて。

先日、
いつも使っていた紅茶を淹れるポットの蓋が
こんなことになりました。

ガラス製だったので

ちょっと手を滑らせてしまったらこの通り。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

もう使えないやないか、、、



これの前に使っていたポットもガラス製で

実はそのポットは

蓋ではなく、本体の方の取っ手が取れてしまい

使えなくなって捨てて

新しいのを買ったのでした。


2代目。

だったのに。


いやもうね

初代ポットは蓋だけ無事で

この蓋、取っといた方がいいかなー

なんて思ったこともあったのですよね。

けど

蓋だけ取っといても仕方ないかーと捨ててしまったのです。


やっぱり取っておけばよかったー!!!

2代目のポットにピッタリだったのに!!


と嘆いても、後の祭り。



で、

今はどうしてるか、というと

こうして使っています。

シリコン製の蓋にて応急処置的な。

このシリコン製の蓋は、かなり前にタダで貰ったもの。




紅茶はほぼ毎日飲んでいます。


飲まない日があると

今日飲んでないなー

と思うほど。


中毒ではないですが

飲んでない日の翌日はなんとな〜く飲みたくなる。

いわゆる日課的な?←




ポットが壊れたのなら

新しいのを買えばいいのでしょうけれども

蓋だけの為に新しいのを買うのも…ねぇ?←ケチ



ポットで入れずに大きめのカップに

直接ティーパックを入れて飲むこともあるのですが

結構ガブガブ飲んでしまうので、正直、それでは足りないことだらけ。


このポットくらいの大きさがちょうど良いのです。



ということで

シリコン製の蓋を使い続けて約2週間が経ちましたが

なんら不便さを感じていないのが現状です。←



なんでもね

あるもので済ませられるならそれでいいよな、と。


特に食器類に関しては

これ以上増えても、しまう所がないしなーと

なるべく増やさないようにしています。



ま、ポットに関しては

あと数ヶ月もしたらホットでは飲まなくなり

アイスティーで飲むようになるのでしょうから

それまではこのまま使い続けていこうと思います。


次の冬が来る時には

新しいのを買うことも検討しようかな。←



ポットなんてね

そんなに高い物ではありませんが

物を大切にしろ、と

親や祖父母から教えられてきたのでね。←


おかげでなかなか物を捨てられない人になってしまい

家の中は物で溢れかえっておりますよ。


少し断捨離しないとなー。


特に洋服。

昨日出かけてまた買ってきてしまったので

もう着ないものを売るなり捨てるなりしないと

また収納できなくなってきていますのでね、、、



衣替えの季節になったら一気にやろう←すぐやれ






代用がきかないのが、家族。

こちらを見ずに手を挙げる。

撫でろと背中で言っております。笑



昨日の夜に、なんだか少し様子がおかしいな…となり

病院の予約を取って午前中に行ってきたのですが

今日はもうすっかりケロリとしていたので

耳のお掃除だけしてもらってきました。


耳が痒いのだよね、いつも。


育ってきた環境が悪かったから

耳の奥にずっと残っている汚れがあって

それが痒いみたいで。


全部は取りきれないけれど

お掃除して少しでも取れたら

きっと気持ちがいいはず…と思っていたら


珍しく病院の先生に向かって

やめろ!とひと声、ワン!と吠えました。


先生は、はいはい嫌だよねーと

ニコニコ笑いながら処置してくれました。


いい先生だ。笑



小さい体だし

子供の頃に劣悪な環境で育っていているから

体に不調が出ていてもおかしくないので

ちょっとでも普段と違うようなことがあると

すごく心配になります。


今回はとりあえず何事もなかったようで良かったけど

なんかおかしいかも…と普段から心配しすぎて

ハゲそうです。笑



ひとまず、今日も元気で良かった。



これからも小さな家族を大切に(大きな家族も大切に←)

日々過ごしていこうと思います。





ということで今日はこの辺で。



この前の雪で我が家は大騒ぎしていましたが

どうやら横浜の他の場所では

そこまで積もらなかったようで。


やはりここは内陸部。

気温が他とは違うのだなー。


今日も他の場所よりちょっと寒いのかな。


なるべくあったかくして過ごしたいと思います。


皆様もどうぞ風邪ひかないように暖かくして

今日という日も健康にお過ごしくださいませ。



皆さんにとっての今日という日も

平和に過ごせる良き1日となりますように。




 
by. カナ from 奏音ーかのんー





◇◆◇◆◇◆◇◆◇
奏音のオリジナルCDをネット販売してます!!
詳しくはこちら
↓↓↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇



初のミュージックビデオはこちら

↓↓↓


第二弾はこちら

↓↓↓


ライブ動画"ALIVE"はこちら
↓↓↓


ライブ動画“メロウ”はこちら

↓↓↓





↓↓↓今後のライブ↓↓↓


※現時点でのライブ予定ですが、変更になる場合もございます。予めご了承ください。


✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎

◆2月23日(木・祝)
 ライブ@戸塚LOPO

 open 18:30
 start  19:00

 19:00〜19:35 奏音ーかのんー
 19:40〜20:10 Chinatsu
 20:15〜20:45 花屋念仏堂

 ※チャージ2000円(ドリンク別途)
 ※ご予約をお願いいたします



✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎

◆3月4日(土)
 ライブ@戸塚LOPO

 open 18:15
 start  18:45

 18:45〜19:15 追憶ラプソディ
 19:20〜19:50 pore⭐︎pase
 19:55〜20:25 相模の風THEめをと
 20:30〜21:00 奏音ーかのんー

 ※チャージ1500円(ドリンク別途)
 ※ご予約をお願いいたします

✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎

◆3月11日(土)
 ライブ@戸塚ストリート

 13:30〜13:50  戸塚駅東口ペデストリアンデッキ

 ※雨天時には場所が変更となります

✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎