イタリアとの国境に面する、フランスの町に住む私。

仕事が終わった日の真夜中に深夜バスで出発し、

休日の朝北イタリアのどこかの町に到着。

弾丸日帰りか、0泊2日、もしくはどこかの町に

一泊から2泊と言うことを繰り返しています。

 

貧乏でも旅行がしたい。そんな私が、如何に

自分の願望をかなえているか。最安値で旅行を

かなえる方法をご紹介させていただきます。

 

上に記載のバス会社の他にも、

SAT社や、BlaBlabusなどもあります。

 

検索結果に疑問を感じたら、このバス路線図を

何度も確認してみてください。

 

比較しやすいように、同日発で、大都市間の移動を検索比較してみました。

 

格安バスは、路線により毎日はないところもあるので、

その場合は違う日で検索しています。

 

 

 

https://www.rome2rio.com

パソコンで検索すると、地図上に移動ルートまで

示してくれるので、旅のイメージが膨らみやすいです。

 

同時に複数の交通手段を検索することができるサイトもあり、

普段はそちらを中心に検索をかけていますが、

あえて今回は、それぞれの交通手段の公式サイト内で

検索した結果を下記に写真付きで掲載しています。

 

何故かと言うと、最後までお読みいただければ分かると思いますが、

検索結果だけを鵜吞みにせずに、バス路線図や地図を確認しながら、

区間ごとに最適な方法を選ぶようにした方が良いからです。

 

 

 

↑ヨーロッパ全土を網羅しており、空港から

市内への便も安いので、スマホにダウンロード

しておきましょう。ただし、帰国日は空港までの移動は

遅延が発生する場合もあるため、避けた方が賢明です。

格安バスは、予約時により料金が何倍にも異なります。

 

https://www.blablacar.fr/

↑ 日本の電話番号だと、サイトに利用登録はできない

様です。ただし、便がないかどうか検索することは

可能で、場所によっては、バスターミナルにチケット売り場

があるため、数ユーロの手数料で利用することも可能です。

検索時に、イタリア国内の他の格安バス会社の便も、

同時に表示してくれて便利です。

 

 

 

↑ イタリア国内格安バスの会社。

公式サイト内で、よくプロモーション価格を実施しています。

 

 

↑ イタリア国鉄のサイト内では、

よくプロモーション価格を実施しています。

 

 

 

同じ日であっても、料金が何倍も違うことがあります。

 

旅行日が決まりましたら、早めに予約することをお勧め

します。

 

ミラノからトリノへの移動

 

 

所要時間を基準に電車を選ぶか?

それとも、安さを基準にバスを選ぶか?

 

所要時間1時間ちょっとで、13,90ユーロの電車移動か?

所要時間2時間から2時間半位で、1,98ユ—ロのバス移動か?

 

 私なら、断然ミラノからトリノへは格安バスで移動します。

 

トリノからジェノヴァへの移動

 

 

トリノからジェノヴァまでのBlaBlaBusの検索結果は、

私からすればありえません。トリノから、フランス

二-ス空港に行き、そこからジェノヴァに移動したら、

所要時間が大幅アップするだけでなく、料金も

物凄く高くついてしまいます。

 

予約する際は、各交通手段の公式サイトで予約した

方が手数料など上乗せさせられないけれど、検索

する時は、公式サイトだけでなく、まとめ検索サイト

でも合わせて検索することをお勧めします。

 

所要時間、1時間58分で最安値8,90ユーロの電車移動を選ぶか?

それとも、所要時間はほぼ同じで、9,98ユーロのバス移動を

選ぶか?

 

この区間は、結構バスが遅延することが多いため、

私なら断然電車移動を選びます。

 

数年前に、ジェノヴァの中心街近くの高速道が崩れ落ちたのを

覚えていますか?あの崩れ落ちた部分は、何度もバスで通った

ことがありますが、その度にバスの天井近くまで、身体が

舞い上がるほど揺れる場所でした。

 

今は、その部分は避けて通っていますが、この区間は

崖の上のかなり高い位置に高速道路があります。

 

同時期に作られたであろうから、この区間は電車移動の

方が安全だと思います。

ジェノヴァからフィレンツェへの移動

 

ジェノヴァからフィレンツェへ電車で移動する場合、

料金が高いのは遠回りのミラノ乗り換え。

乗り換え時間が15分のみなら、中央フ-ドコート

二さえ立ち寄る時間もないから、電車移動なら

海岸線を走る電車を選択しましょう。

 

料金が安いのは、海岸線を走る、世界遺産にも

登録されているチンクエテッレや、ピサの斜塔で

有名なピサで乗り換えが必要になる電車も。

 

 

ジェノヴァから、フィレンツェへの移動は、

BlaBlaBusでありえない検索結果が

出てきました。料金が高額なので、

乗り継ぎの駅を確認すると、フランスのリヨン。

 

これだとかなり遠回りになり時間も

大幅にかかるし、料金も何倍にもかかります。

 

BlaBlaBusと同時に、BlaBlaCarも同じサイトで

同時に表示されます。BlaBlaCarは、カーシェアなので、

効率よく行くことが可能ですが、待ち合わせ場所や

降車場所は運転手が決めるため、運転手がその都市では

なく、まだその先まで行く時は、高速道路の出口で

下ろされることもあります。話が弾むと、当初の予定とは

違い、家やホテルまで送ってくれることも多々あります。

 

但し、相手と電話で待ち合わせ場所や降車場所の交渉が

できるだけの語学力と、荷物があまり大きくないことや、

こちらでの電話番号がサイト登録に必須なので、

日本からの旅行者には、ハ-ドルが高いかもしれません。

 

BlaBlaCarは、旅の友を得るだけでなく、

如何に早く安く移動を実現し、同時に語学上達に繋げる

こともできし、地球環境にも優しいシステム。私は、

週に1度は利用しています。

 

ジェノヴァからフィレンツェへバス移動だと、

かなり狭いすれ違いが困難な崖の上の高いところにある

道を通るので、この区間は安全面からも電車移動を

お勧めします。

 

 

ミラノからヴェネツィアへの移動

所要時間2時間27分で19,90ユーロの電車移動を選ぶか?

それとも、所要時間3時間20分くらいで2,99ユーロのバス移動を

選ぶか?

 

この区間、電車移動をしたことも何度かありますが、

車掌さんが回ってきた時に、一斉に逃げる方々が

多いです。無賃乗車をしているのではと思うことも。

 

直前でバス代が値上がりしていなければ、私は断然バス移動を

選択します。

 

ヴェネツィアからフィレンツェへの移動

 

私なら、ヴェネツィアからフィレンツェへの

移動は、深夜バスでホテル代を浮かせ、

明け方現地に到着する便を選びます。

 

ミラノからフィレンツェへの移動

所要時間1時間54分で、21,90ユーロの電車移動を選ぶか?

それとも、所要時間3時間55分から5時間5分で、

最安値3,98ユーロのバス移動を選ぶか?

 

私は、この区間はミラノ発の深夜便でフィレンツェに

朝早く着く便を選んでいます。

 

フィレンツェからロ-マへの移動

 

所要時間で選ぶか?それとも安さで選ぶか?

 

1時間半の所要時間で、最安値19,90ユーロの電車移動。

3時間15分から3時間50分の所要時間で、最安値2,97ユーロ。 

 

ここは2時間も違うので、悩むところだと思います。

 

私の場合、4時間くらいの移動時間だと、深夜2時くらいに

現地を出る深夜便で、明け方着く便を選ぶことで、

ホテル代を浮かせるだけでなく、夜中に移動するから、

明け方から深夜まで思いっきり観光に時間を費やすことが多いです。

 

バスの中には、スマホも充電できるようになっているものが多いし、

4時間くらいのバス移動なら、身体もそんなに疲れません。

ローマからナポリへの移動

 

ロ-マからナポリへの移動は、断然所要時間も

 格安バスの方がお得だと感じませんか?

 

電車も予約するタイミングで、料金がかなり異なる

ことがあります。

 

各交通機関で、お得な割引価格を実施していることも

あるから、予約時には各公式サイトで予約するのが

一番安上がりになる可能性も。

 

但し、どの交通機関に決めるかを検索する際は、

まとめて検索できるサイトを使って検索を

かけたり、複数の交通機関のサイトで検索を

かけて、一番ご自身の目的にあった交通機関を

選択してください。

 

旅は、シュミレ—ション次第で幾らでも

安く実現することは可能です。