バルセロナのバスターミナル。

ヨーロッパの中でも大人気の観光地のため、

各国から格安バスが乗り入れているため、

かなりお得に旅が実現出来ちゃいます。

 

建物の2階には、各バス会社のチケットオフィスがあり、

ヨーロッパ各国だけでなく、スペイン国内へのバスの

チケットオフィスもあります。

 

日本の深夜バスのように横になって寝れるわけでもないので、

深夜バス移動する場合は、8時間くらいを目安にして、

ワンクッション置かないと身体的にもきついかも。

Nouvelles lignes de bus | ComparaBUS Blog

↑ この図のOUIBUSは、今はBLABLABUSに。

 

バルセロナからフランス方面に深夜バスで移動するのなら、

リヨンかニース、ボルドー辺りまでにして、そこから別の

土地に移動するのがお勧めです。

 

バスターミナル内には、こちらでもネットにアクセスできる

シムカードが、15ユーロ、もしくは20ユーロから売っています。

 

待合室には、コインロッカー付きのスマホのバッテリ-を補充

するものが幾つもあり、1ユーロ。かなり速く補充してくれ、

補充中は鍵がかけられるので、外出も可能だけど、22時に

建物が閉まってしまうので、その時刻に交換しているとスマホが

翌朝まで取り出せないことも。(;^_^A

 

建物の右側に回ると、週末はマルシェの会場に。

その右隣には警察。

 

向かいには即地下鉄の駅と、鉄道駅も同じ建物内にあります。

 

 

警察署のすぐ隣には、モザイク画のオブジェがある公園も。

 

バスターミナルから歩いて、ガウディの学生時代の作品を

観に行きました。