バルセロナ カタルーニャ音楽堂内で一番美しいと思う、ステンドグラス。

 

       パリのギャラリーラファイエット内のステンドグラスと甲乙つけがたい

      究極の美の世界。

 

 

 

      

 

 

            ↑ ぜひ、ギャラリ-ラファイエットのステンドグラスと比べてみてください。

 

                  

 

                   

 

                  

 

                 

 

       以前コンサートを鑑賞した際は、写真の男性が座っている席の近くでした。

       休憩タイムには、廊下に設けられたスタンドでワインを購入。

 

       シャモニーに住み始めてから、すっかりパンツルックばかりになってしまった

     私。

 

       もう一度くらい、ここでドレスアップしてコンサートを鑑賞したいなと思います。

                 

 

      

 

                    


                   

                   

 

                  

 

              先月、建築デザイナーを目指す娘と共に、またバルセロナ建築巡りに

     行ってきました。6月末には高校を卒業するので、どうせならガウディが出た

     建築学校と思ったのだけど、中学生の時から娘が選択したのはイタリア語。

 

       フランス語もイタリア語もスペイン語もラテン語圏の言葉なので、Netflixの

      スペイン語のドラマはスペイン語で見ている娘。イタリア語は習い始めから

      今まで常に学年トップの成績を維持しているので、1年もあればきっと

      スペイン語も習得しちゃうだろうけど、貧乏家には辛い出費です。    

 

 

 

               

 

 

    スペイン語は、英語よりも母国語とする人が多い言語です。

    日本人が外国語が苦手なのは、日本語の発音領域が狭くて、外国語の低音や

   高音が聞き取りにくいから。

 

    私は部類の洋楽オタクで、娘がお腹の中にいる時から7ヶ国語の歌を聞いて

  ました。娘が生まれてからも、常にかけ流していたら1歳で7ヶ国語の歌を覚えて

  しまった娘。

 

    聴覚領域が広いと、言葉を覚える速度も異様に早く、一度聞けば丸覚えしちゃう

  から、家で授業の予習、復習もせず、宿題は授業中に済ませてしまう娘。

    同級生たちは1日3時間以上家で勉強している中、近所の方々が留年するのでは

  と心配してくれるくらい、青春を謳歌しながら、学年トップ街道を維持している娘。

 

    

 

 

 

 

    小さな子供が興味を示す音の出るおもちゃに、外国語の物を選ぶと

   ストレスを感じることなく、自然に楽しみながら基礎が築けると思います。