こんばんは🌙
美燈です🌸🎶🌟
日曜日はイースタースペシャル配信、
誠にありがとうございました!!
皆様のお陰で、
とても楽しい会にすることができました!
また時折イベント開催したいと思います😆✨✨
さてさて……
今日のお話なのですが……
今朝、
35年前のDTMを再現するというYouTube動画を見て、
わー確かにその頃のパソコンってそんなだったらしいよな・・・!と目をまんまるにしたのです。
(私はブラウン管みたいなパソコンは実際に見たことはないのですが、父がSEみたいなものなので、何だか大変だったらしい話を聞いている・・・)
そう思うと、
ここ数年のコンピュータの進化って凄まじいよな・・・
とふと思ったのです。
今では、
誰でも簡単に文字が打てて
動画が作れて
音楽が作れて
イラストも描けて
発信できる・・・
すごいことですよね。。
(アナログなワープロ、実は打ったことあります✌あれ間違えたら終わりなのよねーーー)
だから、
これまた10年後、20年後、
一体どんな進化を遂げていくのだろうと思うと
全く想像ができません。。
ていうか、この時代切り拓いてきた皆様
本当にすごいですよね・・・
私はどちらかというと、
生まれてから進化と共にあった世代だと思います。
そして運よくうちにはパソコンがあったので、
子どもの頃から触りまくっているレアっ子。
でも今では当たり前になってしまってなんのアドバンテージにもならない上に、もはや進化についていけないよ〜〜〜😂
(なるべくついていけるだけはついていっているつもり←)
htmlとかもさ、
独学でやれてたのにもう無理だよね\(^-^)/
それだけではダメな世界になってしまった〜〜〜
人間どこまで進化するんでしょうねえ・・・
でも進化の先は、原点に戻る、がどこかであるような気もしている、私でございます。
そんな私は、結局のところ
アナログが好きだったりする。
まあ便利だし、時代の流れには逆らえないので
デジタルなものも可能な限り駆使しますがね・・・!
なんだかんだでアナログ好きです。
やっぱり、人間の肌感の乗るものは、デジタルで生み出せないものがたくさんあると・・・!信じています・・・!!
・・・ところで、
コンピュータ→コンピューター
フォルダ→フォルダー
で良くなったのっていつからなんだろう🧐・・・
ではでは〜
おやすみなさい🌙✨
(配信ない日はTikTokだけでも動画を更新していたけど、
こんな時間になってしまったので今日はやめます〜)
🌸Mito Kanon🌸