こんばんは🌙
更新遅くなりすみません💦💦
美燈です。
最近お天気の日には、
時折自転車に乗って、遠くまで旅立ちます。
そして迷子になり、大冒険!
よくわからない川沿いの道なんかに迷い込んでしまうと、
細い道の両側から、足の長い葉っぱたちに攻撃されるという始末。。
た、楽しいんだけどね😂
持っている自転車が所謂ママチャリなので、
クロスバイクっていうんですかね?
しっかりした自転車ほしくなってきちゃいますね…
自慢じゃないんですが、
最近自転車で走るスピードめちゃくちゃ速くなりまして。
電動自転車の子ども椅子に乗せられたキッズに、
「わ!あの自転車ぼくたちより速い!!」
と驚きの声を上げられたこともあります。
そんでもって、大抵の自転車は抜かします。
初動は電動自転車に負けますが、その後すぐに追い抜きます。
なのですが………
あのクロスバイク乗った人たちだけ、全然敵わないんですよね、、、😭
なんか1.5倍くらい速く走れそう〜〜〜
乗ってみたいなぁぁぁ〜〜〜
さてそんな私。
先日、久しぶりに音楽を聴いてまいりました!!
大学時代の同期が、ブラスバンドに入ったとのことで、演奏会にお邪魔してまいりました☺✨✨
そんでもって、同じ同期の子たちにも久しぶりに会って、たっぷりお話も💕✨
なんだかこういう機会にみんなで集まれるっていうのもいいな〜なんて思いました!✨
こちらのブラスバンドさん、かなり大所帯でして、
久しぶりのフル編成を楽しみました……!!
いや〜良いですね〜!
ブラスバンドでもオーケストラでも、
いつかフル編成バックに歌いたいものです。
元々クラシックを聴いて育った身としては、実はバンド編成よりこっちの音楽の方が好きだったり✨
実はですね、、、
中学生くらいまで、クラシックばっかり聞いていて、カラオケで歌えるレパートリーが少なかったんですよね、私、、
好きな曲もクラシックだったし。。。
なので周りとの趣味はなかなか合わない子でした😂😂😂
それから、なんだかんだで
「演奏会」なるものは久しぶりで。
生の演奏をじっくり聴くというのはとても久しぶりだったのですが、すごく楽しいですね…!
もちろん、演奏や曲の描写から見えてくるものというのはあるのですが、
それ以上に、音楽って記憶を目覚めさせるなぁ〜と思い。
様々な懐かしい思い出や想いをたくさん引きずり出されました。
CDや音源で聞くのよりも、もっと鮮明。
生演奏だからこそ、ここまで色濃く描いてくれるような気がしました。
また、演奏会だと、いつも大体センターブロック中央より後方で聴くのですが、
今回なんとかなり前方のお席、しかも上手寄りに…!
これがまた新鮮な体験でして。
私自身フルートをやっていたこともあるので、
大体耳に入ってくるのは高音楽器。
でも今回は、目の前にコントラバスさんやテナーサックスさん(たしか)がいらしたので、
低音がドンドン耳に入ってきたのです。
わ、低音カッコいいわ……!!!
実は自分で曲を作るのにも、ベースを入れるのが最も苦手で……
イメージに近い曲を聴いてみたりもするのですが、
なかなか音が耳に入ってこない、、、!!
高音はすごく耳に飛び込んでくるのに……😭
なので今回目の前から音がして、
さらに視覚的に見えたことにより、
よりくっきりとベース音やリズム隊の奏でる音楽を感じることができました。
生演奏って、全然違うわ……!!
改めてそんなことに気付かされました。
他にも色々な演奏聴きたいなぁ〜。
↑先日たまたま飲んだこちら、
美味しかった!!
また飲みたい!!!
……さて、このきな粉を飲んだのは、
6月公演の休憩中なのですが、
お芝居も実は音楽なのです。
(お芝居の種類にもよるかもしれませんが。)
あるリズムがあって、そこに乗って流れていることで、心地よく観ることができます。
私、子役時代は、台詞って音楽みたいだなと思っていて。
歌うように台詞を言っていたのですね。
だから台詞も歌の歌詞のように覚えていた。
それが大人になって役を演じるようになって、
感情や中身を大切にしなければいけないことを学んでから、
歌うように言ってはいけない、と思うようになってしまっていたのです。
でも最近、そんなことはない、ということを実感させられております。
もちろん中身はありきですが、
それと同時に、音楽も大切。
演劇もある種の音楽なのかもしれません。
そう思うと、
別物だと思っていたあれやこれやも、もしかして同じこと…?と気付かされたり。
少しずつ、でも着実に、
日々前に進んでおります。
お芝居という名の音楽、
ぜひ楽しみにお越しくださいね!
ご予約引き続き受け付けております💌✨
いよいよ夏到来?!といった気候ですが、
暑さに負けず、頑張って行きましょうーーー!!
Twitter→@KanonMito
Instagram→mitokanon
TikTok→@mitokanon
💐今後の予定💐
6月20〜28日 舞台『いつか道化となってみんなを笑わせます』出演
⭐メールでのチケットご予約は
ticket@mitokanon.com
まで!