女性と抽象 | Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Arts&Craftsの視点を中心に気になることをブレンドで紡ぐ
メモリー.
Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth!
禁無断転載 .このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。

東京国立近代美術館に行った。

 

抽象芸術に興味があったので、まずは

コレクションによる小企画「女性と抽象」を鑑賞した。

 

 

 

(構成)

1章 女性画家協会

2章 増殖する円

3章 抑制と解放

 

なぜ女性と区別しているのか、その理由が

1章でわかった。

ここで『女流画家協会』とは、1947年に発足し、創立会員は73名。

発会式で、三岸節子は「今まで世の中は常に男性優先で

女性画家は無念の苦杯をなめさせられていた。

女流は社会的基盤もなく、経済的な安定もない」と語り、

連帯の必要性を訴えたという。

そして「女流画家の団結により芸術的向上を計り、

又新人の登竜門としての意味を以て展覧会を計画す」という目標を掲げた。

 

印象深い作品を記録しておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代は、抽象という絵画表現は

女性とか女流という表現で区別する必要はなくなっている、とは思う。

しかし、終戦直後は、そういった性差別がある封建的な環境の中で

制作を続けていたことと、彼女らの連帯のもとに発展していった事実を知った。

アート鑑賞のみならず、これらの美術界における史実も着目することができた。

 

常設展の内容は、まだ続きます。

  キラキラ    キラキラ  

にほんブログ村に参加しています。

INポイントの順位がわかります。

ぽちっと1日1回click応援よろしくお願いします。

    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    

 

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 美術ブログ いろいろな美術・アートへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ にほんブログ村

 

今日もありがとう!