絵画のゆくえ2022ー多様性社会 | Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Arts&Crafts(Fiberarts)への視点を中心に気になる諸事を
我流ブレンドでつむぐメモアール。
Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth!
禁無断転載 copyright(c):
このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。

人込みの多い新宿で、同じ新宿でも、

同じ新宿でも、新宿西口方面は空いていた。

SOMPO美術館のある辺りは空いていた。

 

新宿のSOMPO美術館で開催の「絵画のゆくえ 2022」

に行った。(会期:2022.01.14(金)- 02.13(日)

 

公益財団法人SOMPO美術財団が

2013年に創設した公募コンクール『FACE』は、

年齢や所属を問わない新進作家の登竜門として

開催されてきた。

 

 

今回は、FACE2019からFACE2021までの

3年間の「グランプリ」「優秀賞」受賞作作家たち12名の

近作・新作約100点を展示し、

作家たちの受賞後の展開を紹介されていた。

 

同館所蔵作品となった「グランプリ」受賞作品2点

(庄司朝美《18.10.23》

 

《18.10.23》2018年 油彩・鉛筆・アクリル板 200×170cm

 

パステル・スプレー・エアブラシ・キャンパス 130×162cm

 

魏嘉《sweet potato》)も併せて展示中だ。
 

初の外国人受賞者となった魏嘉は

《sweet potato》や《How many pills do I take every day?》など

グラフィック的な表現が印象的。

「その時々に描きたいものを描いているが、

今後は伝統の文学、民俗学、社会課題など様々な興味を持つテーマに挑戦・試行したい」などと語っている。

 

FACE歴代最年少(21歳)

 

部分拡大

遠くから見ると、線に見えたが、漢字だった。

 

 

 

私なりに印象深い作品を記録しておきたい。

 

 

 

 

 

 

モノクロで、光輝く都会の六本木の夜の風景。

この景色は昼間には見る風景だったが、夜は出歩かないので

こうなんだ、と思った。

六本木は好きな街である。

 

 

実は、私『古俣』さんに

オーディアンス賞に投票していたのであった。

 

 

 

 

町田帆実

 

 

 

絵画とともに、社会や多様性ある時代の

いろいろなテーマを考える素敵な展覧会だった。

 

次回のFACE展 2022も行く予定。

2022.02.19(土)- 03.13(日)

 

 

 キラキラ    キラキラ  

励みのために、にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとclick,よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    ←1日1回click お願いします。

 

今日もありがとう!         フォローしてね    

  キラキラ    キラキラ