Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Arts&Crafts(Fiberarts)への視点を中心に気になる諸事を
我流ブレンドでつむぐメモアール。
Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth!
禁無断転載 copyright(c):
このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。

この日の由来を書いてなかったので、記録しておきます。

 

 

厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管された。

 

1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」

(廃棄物処理法、廃掃法)が施行された。

 

この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは「環境衛生週間」となっている。名称に「週間」とあるが期間は8日間である。

期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止、公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施される。

 

廃棄物処理法(廃掃法)は、廃棄物の排出抑制と処理の適正化により、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的とした法律である。廃棄物の適正な分別・収集・運搬・保管・再生・処分などに関する規則が定められている。(雑学ネタより引用)

 

過去記事です。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
ところで、掃除好きな動物として、アライグマ(ラクーン)が挙げられています。
アライグマは前足を水中に突っ込んで獲物を探す姿が手を洗っているように見えることから、
日本語で「アライグマ」と呼ばれるようになったと言われています。
 
(ネットよりいただいた画像)

「食べ物を洗って食べるという習性から、名づけられた」と一般的に広まっていますが、実際には「前足を水中に突っ込んで獲物を捕る姿が手を洗っているように見えるため」というのが由来です。


 

基本的に水辺近くの森林に生息しますが、湿地や農耕地、海岸や都市といった幅広い環境に適応できます。

アメリカなどで国民的な動物として昔から広く愛され、その可愛らしい風貌からペットとして人気がありました。一方で、幼少期においては人に懐くが、成獣(特に発情期)になると気性が荒くなり、一般人が飼育するのは非常に難しいという問題もあります。

 

元々日本には生息していなかったが、飼育個体が脱走し、天敵がいなかった為、短期間で増加しました。現在、農作物や家畜、ペットへの被害、家屋への侵入などの問題が深刻化しています。

現在の日本では、アライグマは外来生物法により特定外来生物に指定されているため、無許可での飼育、譲渡、販売は禁止されています。

 

見かけによらず、獰猛な動物なので飼うには注意した方がよさそうです。

 

それでは、お健やかな日を!

 

 キラキラ    キラキラ  

にほんブログ村に参加しています。

ポイントの順位がわかります。

ぽちっと確認、応援、お願いします。

    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    

 

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 美術ブログ いろいろな美術・アートへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ にほんブログ村

 

今日もありがとう!