近況報告(追記あり) | 虹音(kanon)の気まぐれブログ

虹音(kanon)の気まぐれブログ

気まぐれなブログです

ご覧いただきありがとうございますおねがい


ブログの投稿はもちろん、閲覧からも遠ざかっていて申し訳ない状況ですが、ありがたい事に私を気にかけてくださるお優しい方々もいらっしゃるので、近況報告をさせていただきますおねがい


昨年末まで、漫画のタイトルさえ知らなかった状態から、漫画を読み出した途端にどハマりし、気付けば毎日が推し活の日々を送っていて、そのハマりっぷりには周囲から驚かれています。


その漫画は、

「ちいかわ」 です。


きっかけは身近な人が突然どハマりしていて、その理由を知りたかったから。

ですがタイトルさえ知らなかったので、当然キャラクターの名前から何もかも全てが分からない状態。



アニメ放送を教えてもらい、火曜日と金曜日の7時40分にはめざましテレビテレビにチャンネルを合わせて、ちいかわのアニメを観る。そこから私のちいかわへの学びがスタートしました。放送日の8時から公式めざましテレビのYouTubeでアニメ配信があるので見逃しても安心。(1週間の期限です)




アニメを見始めたこの時期に、たまたまAmeba TVで初回放送から40話ほど無料配信があっていたのでかなり観れてラッキーでした。(年末年始頃)


アニメでハマり出した頃、ちいかわに詳しい方からXに投稿されている漫画を読むことを薦めてもらい、投稿当初からの分を読めるサイトを探してくれて、漫画を読み始めました。(1月中旬頃)


漫画を一通り読んだら、更に深い内容に衝撃を受けました。(ご存知ない方もいらっしゃると思いますので、内容には触れません。)

「鬼滅の刃」「推しの子」でも感じた事ですが、現代は光だけではなく、"闇"の部分も強調されている作品が大ヒットするのかも。


【追記】

私がハマった理由は、ちいかわの世界に自分の複数の感情が刺激を受けたからでした。


ちいかわ達の生計の手段や残酷な環境など、人間社会にも重なる部分もあり、

ちいかわ達に同情し応援したい気持ちが溢れてしまったのと、

ちいかわ達も過酷な環境で生き抜いているのだから、自分も頑張らないといけないと生きる活力になりました。



アニメと漫画でちいかわを理解した後は、ちいかわの推し活「ちい活」が始まってしまいますあせる


因みに私の推しは、"ハチワレ"と"ちいかわ"です。


左がハチワレ 右がちいかわ


最初のちい活は、スマホの待ち受けを変更し、その後はLINEの画面、スタンプ、更に絵文字を購入。


LINEに1人だけのグループを作って楽しみました。

因みにグループ名は"ちいかわ"



絵の1番上と2番目は絵文字、その下二つはスタンプ、他は壁紙のイラストやアイコンです。

絵文字も3個までなら、スタンプ代わりにも使えそうです。


ここからグッズに興味が行きますが、ここでも驚く事ばかりガーン


グッズは安価な物ではセリアにあると教えてもらい、最初はセリアでマステを購入しましたが、

他の場所に目を向けたらちいかわとのコラボ商品が多すぎて、しかも競争率の高さにビックリガーン


その上、新商品の発売間隔はとても短く、

通販のちいかわマーケットで発売される物は、発売直後から完売になる物が多くて、これにはかなり驚きました。


コンビニやイオンでは、ちいかわとのコラボ商品が次から次へと発表され、衣料品では最近ではGUの後にはしまむらコラボ。そしてドンキ。


ゲームセンターではガチャガチャ、UFOキャッチャーの景品、カードダスがありますが、ガチャガチャなども早くに完売します。


高速SAやキディランド、お土産屋で目にするご当地シリーズのキーホルダーやぬいぐるみもありますが、ご当地キーホルダーは1県に1種類とは限らなくて、例えば九州では福岡では4種類(北九州1種類+福岡3種類)、

鹿児島は3種類など、種類の多さに驚きです。



【福岡のご当地キーホルダー】


(ネットよりお借りしました。)



その他にも、温泉温泉、空港飛行機、新幹線地下鉄、観光地限定などなど…。

そして、販売場所で売り切れの場合もあります。

どこでもちいかわに驚く事ばかり…。


昨年11月のリラちゃんとの九州神社巡りの時点ではちいかわを知らなかったので、SAでキーホルダーを見る事もありませんでしたが、ちいかわにはまった後なら1番にキーホルダー探しをしていたかも(笑)


そしてキャラクター商品の中でもちいかわグッズは高価な事にも驚きました。

たまたま出先のロフトでちいかわミニショップが出ていましたが、商品一つ一つが高いガーン 大幅に予算オーバーし、ちいかわ恐るべしと実感しました。

追いかけ過ぎて破産しないように気をつけますあせる




直近のちい活では、鹿児島で開催のナガノ展へ行ってきました。


動画は禁止ですが静止画は撮影OKで、ちいかわの原画などめちゃくちゃ撮影しました。




想像以上に沢山の原画が展示してあり、未公開の物や裏話なども公開されていて、内容満載で楽しめました。



ちいかわ達と一緒に写真も撮れます。



最後は鎧さんから報酬をいただきました。


この先はグッズ販売エリアでした。

驚いたのは、誕生日ストラップの在庫がほとんど無し。自分の誕生日があればラッキーな感じでした。私の誕生日はありませんでした泣



ハートハートハートハートハート


バレンタインデー当日。

作る気はありませんでしたが、この日は早くに目覚めてしまい、いつか作ろうと材料は揃えていたので数年ぶりに手作りチョコを作ってみましたが、可愛さがイマイチで納得出来ず。


翌日リベンジしました。

ホワイト、ストロベリー、ダークチョコの三層にしてみました。

食べた瞬間、子供の頃に食べた棒付きのチョコを思い出し、懐かしくなりました。



因みにこの型は、今年のロッテのバレンタインコラボ商品。ロッテのお菓子3個購入で、型を1つプレゼントの企画の物でしたが、こちらもすんなり入手できたわけではありませんでした。

地元ではすぐに無くなっていて、探し求めていた事を知っていた方が、出先の店でこの型を見つけてすぐに連絡をくれて、速攻で市外のそのお店までダッシュして閉店間際に滑り込み、無事にゲットできましたチョキ



数年前から、願いや好きな事は公言するようになりましたキラキラ

すると、思いもよらぬ方がご縁を繋いでくれる事も多くて、願いが叶いやすくなる事に気づいたから星

周囲の皆様には感謝ばかりです照れ


【追記】

ちいかわに沼った結果、癒しと活力になっただけではなく、身近な方達との会話が増え、ちいかわグッズを頂くようになり、ちいかわにハマった方と頻繁に連絡を取り合うようになったりと、ちいかわがコミュニケーションに大きく影響していて周囲との関係も深まった部分があり、日常でも喜びを感じる事が増えました照れ


去年は、漠然とした強い不安感が1年ほど継続していて、体調も悪かった時に、ちいかわと出会いました。

ちいかわにハマった事で、臨時の大出費となりましたがそれに伴い体調は良くなり、そして不安感も無くなりました。


それまで固まっていた心が、ちいかわの世界を知り大きく揺さぶられた事で心がほぐれ感情が戻った感覚で、

執着心や不安感はちいかわの出費で手放せ、人生の軌道修正が出来たのかもと感じています。





当初ほどのちいかわ熱は無くなりましたが、このようにちいかわに沼っている現状で、ブログに投稿するような内容もなく、ブログ熱も無くなってしまいました…。


久々の記事に数日の時間を費やしてしまい、益々ブログから遠ざかってしまうかもしれませんが、私は元気に過ごしていますおねがい


朝晩の気温の差が激しくて、感染症も流行っている時期ですので、皆様もお身体にお気をつけてお過ごしくださいねクローバー


ご覧いただきありがとうございましたおねがい