かのんブログ
今年は令和3年
2年と書いてしまいそう...

プラハ、ブダペストが懐かしい
一年で色々変わりました
皆さま

お体に気をつけて
お過ごしください
高知と徳島は初めてでした
道後温泉やこんぴらさん
自然豊かな四国です

三陸鉄道全線開通2020年3月
素敵な所ですね

Go To トラベル が始まり
急に多忙になりました

初冠雪や紅葉
きれいな空気
良い季節ですね

白馬岩岳と上高地の大正池です

朝晩ようやく涼しい風
まだ暑いですが
熱帯夜でなくなり
思考回路が復活

試験監督の仕事が入りました
予想の数倍大変でした

事前に読んでおく資料も多くて
細かい~
コロナの配慮か会場が広くて
短時間の配布回収や確認に
チームワークが必要
そろばんの暗算も大活躍
こんな所で役に立つとは

室内も熱気でやや暑かったです
皆さまお疲れさまでした

7月は雨の毎日で涼しかった今年
8月になり猛暑

暑さは苦手
熱帯夜との戦い
エアコンも必須
ないと熱中症になります~
空気が熱い
コロナと暑さで
続く引きこもり

お盆過ぎても熱帯夜とは...
今年は遅めの夏だから?

このところ雨が続き
土砂災害が心配
でも涼しいので助かります
コロナで旅行や帰省ができず
引きこもり生活
今まで疲れてしまって
何もしたくない
と思うこともあったけど
何もしない生活が続くと
何かしたい気持ちも起こったりしてね
すごーい昔のことを思い出したり
雨音の中でゆっくり過ごす時間は
心地良い
誕生日
今年もお祝いメールをいただき
温かい気持ちになりました

覚えててくれる人たちがいて
本当にありがとう

って思う
これからのことは
相変わらず未知ですが
必要とされることを一つ一つかな

5月25日緊急事態宣言解除
今年は桜や新緑の季節に
出かけられず
写真も少ないな

静かな時間が過ぎています
コロナウイルスの影響で
できなくなった仕事があったり
テレワークに変更になったり
帰省できなくなったり
ストレスが減ったような
そうでもないような

ザルツブルクの写真をどうぞ~



