温泉入浴介助 | Kanon日記

Kanon日記

病気の事、日々の出来事など気まぐれに綴っていこうかなと思ってます


デイサービスがお休み中

ということは

義母の入浴が無くなる
しかも6日も?
ちょっとヤバいかも
滝汗
そこで考えたのが

①自宅で入ってもらう
②温泉に連れて行く

うーん
どちらかだなぁ


私が選んだのは

②温泉に連れて行く
♨️

一緒に入れば
介助しながら温泉も楽しめる?

お願い

義母が
シャンプーやボディーソープ
を間違える心配は無いし
シャワーの使い方が分からなくて
アチコチ触って悩まなくて良い
洗髪と洗身の確認も出来る



しかも、その温泉
今日はお風呂の日でお安い
( 〃▽〃)ヤスイヤスイ
320円なんて破格だよね



そして
行って来ました

上から下まで
全ての着替えを準備し
タオルにバスタオル
リハパン
パンツ

今着ている4日目に入った服は
帰って洗濯しました
もーーっ
スッキリサッパリキラキラ
頭は2度洗い
体もしっかりボディーソープを泡立て
自身で洗ってもらいながら
横目でチラチラ確認
しっかり流し

いざ入浴!

デイサービスでは
ゆっくり湯に浸かる時間も
あまり取れないはずだから
好きなだけ浸からせてあげ…て
なんて思っていたのに

すぐに上がろうとする義母
ペースを乱され

短時間で出ることに…
まぁ、私も長湯は無理だから
良いかぁ~
真顔

着替えを渡し
頑張って着替えてもらっている間に
間違えてシャワーをかけてしまった
自分の髪を乾かす
ドライヤー

その後
義母の髪も乾かし
疲れきって終了

休憩室で水分補給をしながら
しばらく休憩
(|||´Д`)

義母の髪を乾かしている時に
軽く、気分が悪くなりかけ
体力の無さをまたもや痛感
泣

体力回復後
帰りに近くの道の駅で
昼食を食べて帰宅


お疲れ私

(´Д`|||)
デイの有り難さを再認識

はやく再開してね


花と義母