先日、免許更新にいったんですが

視力がかなり落ちていたようで驚きました。

2.0か1.5だったのに0.7(だったと思う)

「メガネ必須の手前ですよ」と検査官に言われました。



確かに2年程前から視力が落ちきたと感じてたし

老眼も進んできたけど、そこまでとは…💧


そして目の充血が3週間になるけど

一向に治らず時々痛みもあったり…キョロキョロ



相変わらず膠原病の血液検査は全て陰性。

貧血以外問題はなく

胃カメラや婦人科検診に行かなきゃ。

嫌だなーーーーー。



右胸の痛みも固定されてしまったようで

左胸も微かに痛い。



それぞれ持病が関係するのかは不明。

だけど不穏しかない。

老化や生活週間からくる症状もあるんだろうけど

わからないのが不安を掻き立てるんだよね。


今日明日に死んでも仕方ないけど

血液が苦手だから出血は勘弁だな…💧



左目の充血…

加えて左下っ端の刺すような痛み

左脇リンパの腫れ

左側に新たな痛みが現れて

持病以外に何か新たな原因があるのかと

気になる時がある。



眼科すら行くのが面倒…

怠けに勝てず凹むばかり。



ここ最近は少し痛みが大人しかったから

油断してたんだけど

薬がきれて数時間眠りこけてたら

頭から足先まで痛くて目が覚めて

薬を飲むのも痛みで大変でしたえーんえーん



痛くてまともに歩けないし

お水をコップに注ぐのも一苦労で

「あ…病気なんだ、やっぱり。良くなってもないんだ」

と認識させられました。

いや、いつもより穏やかだったのだから

良くなってたのかも知れないけど

薬がなきゃ、あんなに痛いの!?


改めて持病の怖さを知りました。

やはり無理は禁物なのだなと。



働かざる者食うべからず、ではないけど

人間、仕事してナンボだと思っていたので

少しでも調子が良くなると

働いてないのが後ろめたくて仕方なくなり

「働けるよう動けるようにならなくては」

と考えて限界まで動こうとするクセが

抑えられないのです。



だけど、その1日だけ動いて

次の日から寝込むのがいつもいつものパターン悲しい


今回もそうだった…。


限界を何度も迎えて体力がつくと

考えてしまうのは年を考えなくてはいけないし

持病があるなら尚更なんでしょう。

いつになったら

大人としての思考と行動が

できるようになるのやら

情けないことです…チーン



線維筋痛症や筋痛性脳脊髄炎(慢性疲労症候群)は

やはり完治する事はないのでしょうか…。