発病して10年近く経ちますが

昨日の寝起きに

初めての症状が現れて

なかなかハードな痛みでした。



右顎の骨に沿って

ズキンッ!…ズキンッ!

と、なかなかの痛みが続き

朝の薬を飲んで待つこと1時間

やっと痛みが引きましたが…
他の痛みは、いつも通り引きませーん



何だった!?……???

扁桃腺が腫れてるとかでもなくて

薬飲んで痛みが引いた後は

触っても痛くないし赤くもない。


まるで骨が膿んだかのような痛みだったのに。

以前に多かった骨の灼熱感とかでもなく

不思議な病だなぁ…本当に真顔もやもや



あの痛みが通常になったら

日々の質はかなり低下してしまう。



怖い。不安が増す。



睡眠障害も最近は特に酷いもので…。

生活のリズムなんてあったものじゃない。

24時間起きてる事が少なくないんだよねー。


ゆっくり悪化していってる。

季節柄だと思っておきたい。

もう不安の種はあらないから

季節や気候の影響を受けて

一時的に悪化していってるだけで

体が慣れたら少し

持ち直すと信じるしかない。