こんにちは😃

今日は爽やかな日でしたね。


私は最近、寝不足気味です。

開業の事を考えると、夜中でも目が冴えて…でも頭は冴えてないという負のスパイラルにハマってました。


それでも、月曜日創業ゼミの先生に相談した事で少し、頭も気持ちも整理がついて立て直せそうです。



ずっと入管業務(外国人雇用サポート)で事業プランを作ってました。

ひと通り終わったのですが、できあがったものをみて思ったのが、「ちょっと弱腰な事業プランだな」と自分で思いました。



未経験だし、新人なので、当たり前っていえば当たり前なのですが…。



相談員の先生方にも、行政書士さんは大勢起業相談に来るよ、後から開業するんだから専門特化や地域密着だけでなく、もっと自分の武器を生かせる事業を考えたら?行政書士業務の枠に囚われ過ぎじゃない?行政書士の資格を活かした自分のビジネスを考えてみれない?と、もっとソフトで優しい言い方で、ご指導いただけました。



確かに…。


入管業務は私の強みを活かせるというより、私がやりたい業務✨


現時点で、自分の強みを活かせる業務ではない、これから経験を積んで勉強していく事で、強みにしていきたい業務だと思います。



先輩方が切り開いて下さった業務でもあるので、行政書士として、信頼を失うような事があってはならないと思うので、軽はずみな事はできないなっと思ってプレッシャーもすごく感じます。



ここまで準備したので、入管業務は入管業務で予定通り、開業しようと思ってます。

私が仕事とれるかどうかは別として、間違いなくニーズはあるお仕事なので…。



ただ、せっかく起業ゼミで勉強してるのだから、これまで色々勉強したり、色々分析した結果を踏まえて、自分らしい事業プランを考えてみるのも面白いかもしれないっと思ってます。

これまでの経験や自分の強み、そこにプラスして行政書士としての強みなど、色々織り交ぜた事業プランを…。



11月末の事業プラン発表会までには細部まで纏まらないかもしれませんが、もう後2ヶ月あるので、マーケティングの勉強の集大成として、自分が納得できるものができるように頑張ります。











起業相談と創業ゼミの合間に行ったカフェです。

静かにしつづけないといけないカフェ🍰です。




私は騒がしいのはちょっと苦手なので、すごく落ち着けて良かったです。でもお友達と来るには不向きかもしれませんね。


チーズケーキも大きくて美味しいし、黒豆茶も本格的❤️


絶対また来る‼️っと思ったカフェでした。















⬇︎お気軽にお友達登録よろしくお願いします


友だち追加

ボタンが押せない方はID @office-kanonで検索してみてください。