朝は6:30過ぎには起きて大浴場へ♨
今回の旅行では3回大浴場の温泉に入りましたが、毎回タイミングが良かったのか私達母娘の他は1人とか1組しか他のお客さんは居なくてほとんどすべて貸し切り状態でした💡

7:00〜お食事処でブッフェタイプの朝ごはんを頂けます😋
手袋をして好きなおかずを選びます。
和食が基本でしたが種類も豊富&小鉢を選ぶものが多く良かったです💡


蒲鉾があるのが箱根らしいですかね😋
他にはパン、卵料理、サラダやデザートもありました。
娘は友人と連れ立って選びに行きましたが‥



偏り過ぎ!(笑)
蒲鉾とネギトロが好きなのはわかりますが🤣
この後、おかわりもして楽しく食事してました😋

チェックアウトは10:00
箱根湯本までの送迎バスがホテルから出ていたので、2本目のバスを待ち利用しました🚌

2日目の最大のお目当て
人力車✨
箱根湯本駅から直ぐの「あじさい橋」に待機されているので直ぐに見つかるかと思います💡
娘がどうしても乗りたいと😂
私は残念ながら体質的に乗れないので主人と留守番🥺
娘と友人で20分のコースに。
1人だと20分3000円ですが、2人で利用すると1組20分4000円で利用出来ます💡



お兄さんが爽やか✨
各名所を解説、写真撮影などもして下さり大満足の人力車体験だったようです🥰
娘に付き合うかたちだった友人も、戻って来て話を聞いたら「これは乗る価値あったわ👍」と✨
貴重な体験と思い出が作れました☺️
暑い中、箱根という平坦ではない土地で笑顔で案内してくれたお兄さん!ありがとうございました✨

次の予定は13:00過ぎ‥
微妙に時間があるので、箱根登山鉄道に乗りお隣の塔ノ沢へ。
こちらも娘が体験したかった銭洗弁財天。
ホームから直接お参り出来ます😳
無人駅なので切符の場合は降りた車掌さんが回収してくれ、ICカードはホームに読み込む機械が設置されています。
広くはないので、きちんとお詣りしても20分程の滞在となりました。
しっかりお金を洗い、箱根湯本のお土産屋さんで使いました👍✨

で、また‥


カフェ ティムニーさんへ

昼間からのビールは幸せ〜😚

2階ソファ席で1時間程滞在させてもらい、駅前からタクシーに乗り予約していた目的地へ向かいました😊