【高校入試④  〜男子三兄弟〜我が家の場合〜】


<塾どうする?長男編>


中学生3年生6月の初めての進路希望調査票には


第一志望 近隣の公立高校

第二志望 近隣の私立高校を併願します

と記入しました。


志望校が決まっていなかったので、高校名は書けませんでした。


中学3年生、6月の時点では見学や説明会に行った事がなく、高校の特色も全く分からない状況でしたあせるコロナ禍は高校説明会も中学3年生優先、人数制限ありの先着順で中学12年生の頃にはチャンスがなかったのですえーん



志望校を決めたのは中学3年生の秋でした。

夏休みの説明会や部活動体験をし、志望校が絞られました。


志望校は記述式の特色検査がある高校だった為、

1日目は共通選抜、2日目には特色検査がありました。


神奈川県公立高等学校入学者選抜2/14、記述式の特色検査2/15

合格発表2/28までおよそ2週間。

長かったあせる


お陰様で長男は第一希望の公立高校への進路が決まりました。



さて、お題の「塾どうする?」問題。


我が家(男子三兄弟)の考えは

中学1年生は新しい環境や、部活動に慣れ、身体を作る期間と考えますので、食事や睡眠を大切にしています。その為、中学1年生は通塾せずに自学で頑張っています。


長男編 (あなたは我が家の長男タイプ?)


⬇︎⬇︎⬇︎


・幼い頃から自主学習が出来ている。


・勉強しなさい、宿題終わったの?手紙出した?というやり取りをしたことがない。


・宿題は帰宅後すぐに自ら取り組む。


・忘れ物しない。


・小学生の頃から5:30起床の朝活勉強派


・成績は安定している


・マイペース。


・友だちに成績聞かれて教えちゃうくせに自分は聞いてこない😂

3の夏までは、塾に通う友人の姿を見て、自分は塾には行かないと言っていた長男。


生活リズムが崩れるのが予想できたようです。

成績は特に心配な点は見当たらなかったので親も特に勧めませんでした。

しかし、中3の夏に急に塾に行きたいと言い出しました。まだ高校名すら良く分かっていない時期

自分から何かをやりたいと言うのは初めてだったので、本人が塾に通いたいというなら通わせてあげようと塾探しスタート!

しかし、マイペースな為 塾に通うならば切磋琢磨してほしい

【集団塾】を選択しました!!


しかし通常の塾時間は通わずに季節講習のみを受講することにしました。


我が家の場合は、徒歩、自転車で通える範囲に塾がなかったこともありバス通塾。

バスの本数がない時には親の送迎必須。


集団塾の場合は中学3年生は終了時間が21:00過ぎになる事もありました。生活リズムが崩れる為、通塾はしないという選択をしました。

バスで帰宅すると帰りは22時過ぎ

バスが無い日は送迎。親も辛いですあせる



模試は中3の夏から受け始め、塾の夏期講習体験、

入試対策講座(週末に行われる9月〜12月まで10回ぐらいのコース)と冬期講習のみ受講し入試にのぞみました。


集団塾は、入塾テストでクラス分けされたり、塾によって成績で席順が変わるところもありました。


塾を選ぶ際には志望校に合格者がたくさん出ている塾を選ぶことをおすすめします


志望校に「特色検査」がある高校の場合は尚更です。過去問題も販売されていますが、なかなか個人で対策するのは難しいかも知れません。


個別指導塾は、ある程度時間帯が選べますよウインク


おかげで、バスケ部の長男は3年間1度も怪我することなく皆勤賞。


入試当日も万全の体調で臨む事が出来ました合格


あくまでも男子三兄弟の我が家の長男の場合ですが

☞塾は行ってよかった!


時期を見極めて、生活時間に合わせて上手にお世話になろう!が我が家の長男の場合の結論です。


次男編は2年後、三男編は10年後に続きます音譜