あやさんのこと | 毎日ハレルヤ♡~ダウン症はるちゃんと共に歩む~

毎日ハレルヤ♡~ダウン症はるちゃんと共に歩む~

2010年、2012年7月17日生まれのかのんさん、あやさんと、2017年5月6日生まれのダウン症で口唇口蓋裂のはるちゃんの育児ブログ。長男はるちゃんの闘病記を主にダウン症育児の事を知ってもらえたらと思います♪とても可愛いイケメン男子です♪宜しくお願いします♡

珍しくあやさんのことを書くとします。



我が家の次女、あやさん…性格は母に似てちょっときついところも有りつつ、はるちゃん大好き良く面倒を見てくれる優しいお姉ちゃんです。

料理は上手、片付けはちょっと苦手💧

保育園の頃は黙りあやちゃんと有名で、伝えたいこと、お願いしたいことをなかなか先生に伝えられないモジモジさん…小学生になって、低学年の頃は参観日で手を挙げる姿もあまり見た事は無く、どちらかと言うと大人しめ?だったけど、この6年生になってからは係の仕事がルーム長のような仕事だったり、参観日も進んで手を挙げるという変わりっぷり笑い泣き


クラスの友達と悪さをして怒られることもありました…通学路破り、時間外に遊んでて友達にチクられ、先生に怒られるw


そんなあやさんですが、成績優秀…鳶が鷹を産んだか!?

我が家はパパは実は隠れ秀才、頭はいいです…いい割にお馬鹿ちゃんな一面も…(ハレルヤ家分裂の辺りではほんっと馬鹿じゃないの?って思っていた母ですニヤリ)

理数系なのでそっちは強いですが、国語力がない凝視

何言ってんの?と時々思う…そんな母はどちらかと言うと文系。

良いとこ取りのハイブリッドがあやさん?

かのんさん2人の悪いところを持っていきました爆笑

母の苦手な理数系、父の苦手な国語力の無さ…それを受け継いでしまったのがかのんさん?でもその代わりに吹奏楽部では楽器はなんでも吹ける(音が出るだけだろうけどw)らしいので、そこはハイブリッドかw


さてあやさん、今週末なんと学級目標を書いてくるという宿題を仰せつかってまいりましたおねがい

いつもと違う紙…大きさ…苦戦しつつもササッと書き始められるのは才能だなと思います✨迷いなくササッと書けるようになったおねがい前は悩んで迷って時間がかかってってな感じだったけど、今は迷いがないw


先日参観日の学級懇談の後、役員と先生とで話をしてる時に、先生に「あやちゃんに学級目標を書いてもらおうと思ってて…進って書いてもらうんだけど…」と言われていて、それを和室で全集中で書いてました✍️


そしてこちらニヒヒ
進みま〜す爆笑
サイズは写真だと小さく見えますが、模造紙ですびっくり

先生いわく、この下の方に小さく静かにと書いて欲しいと言ってたなw

とにかくうるさいんだよねぇ…とあやさんもその場にいて言われて苦笑いしてましたw



そんな中母はあやさんが修学旅行で使うボストンバッグを作りましたウインク

布はあやさんが選んだ布です。センスいいかもおねがい

正面?っぽい方。

後ろ側っぽい方。

ショルダー付けられるようにDカンもつけました︎︎👍
元は着いていないものですが、かのんさんの時につければよかったと後悔したので…絶望


あやさんも母も満足の一日でしたデレデレ