3.11から9年… | 毎日ハレルヤ♡~ダウン症はるちゃんと共に歩む~

毎日ハレルヤ♡~ダウン症はるちゃんと共に歩む~

2010年、2012年7月17日生まれのかのんさん、あやさんと、2017年5月6日生まれのダウン症で口唇口蓋裂のはるちゃんの育児ブログ。長男はるちゃんの闘病記を主にダウン症育児の事を知ってもらえたらと思います♪とても可愛いイケメン男子です♪宜しくお願いします♡

あの日のことは忘れません。


当時はかのんさん、7ヶ月。ちょうどあと数日で8ヶ月と言うところ。

あの日は我が家、7段のおひなさま🎎が飾られてました。
当時、平屋のボロボロ借家に暮らしてて、あの日は確か午前中、支援センターへ行って帰ってきて、かのんさんは爆睡してたと思います。
テレビをつけてて、突然の緊急地震速報。
長い長い横揺れ…。


我が家は身内の中で唯一離れていたからか、安否確認の電話が来ました。
特に何も無かったんだけど。


当時、連絡の取れなくなってしまった友人がいて、とても心配したのも覚えています。
1週間、誰にも連絡が無い。
無事なんだろうか?

…と言っていたら、青森県に出勤していて、携帯もつかえなくて、パソコンも使えなくなって、電話もないし二進も三進も行かなくなって、帰宅難民になっていたそうです。
無事で何よりでしたが…。




被災された方。

まだ見つからぬ犠牲者の方。

仮設で暮らす方…。



昨日は子供たちと黙祷を捧げました。
うちは教えてないけど終戦記念日や原爆の日、必ず黙祷を捧げています。
昨日はテレビの映像を思い出して、黙祷中、涙が溢れてきました。



台風の時も被害はほぼなかった我が家。
何事でもあまり被害の出ない地域に暮らしていられるのが幸せなことだね。






今は新型コロナの報道がほぼ毎日流れてますが、当時はテレビもずっと脇に大震災のテロップ、津波の映像は流さない、番組も自粛されてEテレ三昧だった記憶が…。
ACのCMだけが延々と流れていて…。
流通がストップして、牛乳やバターが北海道から入ってこなくなったり…。




コロナも報道で騒ぎすぎな気もするね…不安を煽ってるって言うか…。
デマの横行は震災の時と相変わらず。


コロナも早く収束しますように………。