1/11のクラフト教室に初めて参加してくださった方から感想をいただきました~♪

事前にお悩みなどをお伺いしていましたので、使い方などの説明もさせていただきました。

*******************


居合わせた方とのお喋りも楽しみながらの、緩やかで自由なアロマクラフト教室。有難うございました。

 
頭皮のべたつきと痒みが気になって、毎日二度洗いせずにいられないのが悩みでしたが、お勧めいただいた組み合わせで作ったヘアケアオイル、とってもよかったです。


爽やかな香りに包まれながら頭皮のマッサージをしていると、頭がどんどん軽くなり、シャンプーもよく泡立ってくれたので一度洗いで済みました。

 
頭が軽くなると、今度は脚がだるくて心地悪くなったので、続けて体のトリートメントを。冷え性のため、お湯から出るとすぐ手足が冷たくなっていたのですが、お風呂あがりもさっぱり感と温かさが持続しています。

改めて、自分で手当てしてあげることの効果や大切さを実感しました。

 
精油の特性上、顔への使用は控えましたが、眉間や表情筋などの凝りが目立つようになったので、フェイシャル用も作ろうかなと思っているところです。リップクリームも。そうして自分の全身を労ってあげたい。

また、ゆるゆる教室に伺いますね。よろしくお願いします。

*******************

ご参加ありがとうございました。
頭皮のベタつきは、洗いすぎると、逆に脂をだして、皮膚を守ろうとします。シャンプーの前にホホバなどで頭皮を優しくマッサージした後にシャンプーをすることで頭皮の潤いを守ります。

オイルマッサージをすることで、髪もサラサラになり、乾燥のこの時期のパサパサ感も抑えられます。

精油は、ローズマリーとローズウッドを使いました。頭皮の油分を抑え、収斂作用もあり毛穴を引き締めてくれます。皮脂バランスも整えてくれます。

アロマクラフトを作っていただき、ご自分を大切に想う気持ちを再確認なさったようで、私も大変嬉しくなりました~♪

今月は1/22(日)も行いますので、ご興味のある方は、ご連絡くださいね♪