ホッターです🍁
10月になりましたね(⌒▽⌒)



店舗では、
季節感を大事にしましょう!
って言われることも多いと思います。



私の職場は調剤薬局なので、
あまり外出できない患者さまも来ます。
 
そんな患者さまに、薬局に来た時に
「あ、秋になったんだなぁ🍁」と
季節の移り変わりを感じて
もらいたいなぁと感じています(^ ^)
 
日本人だし、
四季を楽しみたいですよね!


そんなジャパニーズを感じる
必須アイテムは、
やはり



造花!🍁
造花を増加!🍁




{F23A2874-1F3E-4AD4-9374-39EA2F5B644B}
このPOPは価格を書き間違えたので、8を切り貼りしています( ̄▽ ̄;)   
  


旬の食べ物や商品の次にくる
売り場作り必須アイテム造花!!



私のオススメは、
上の写真のような
巻くタイプの造花です。


というのも、
棚やカゴにぐるぐると巻き付けるだけで、

あーら簡単!!
夏が秋に!!(笑)

結束バンドも紐もテープも不要!
レッツ5秒で季節替えです👍
はやっ!


造花は、100円ショップにはほぼ必ず
売っています。


しかも1度買えば、
日焼けしない限り毎年使えて最高です!!



100円ショップによっては、
花に水滴がついている加工がしてあったり
ブーケ仕様になっていたするので
買い物ついでに見てみるのも
面白いですよ!



しかも最近の造花は
とにかくリアル!!


ご高齢の方々が
ホンモノかな?と
触りに席を立たれるほど(笑)




なんだか、年から年中、
代わり映えしない売り場なよだよぁ〜…
と思う方は
早速造花で秋を演出してみては🍁(⌒▽⌒)🍁
楽しいですよ!




おまけ


造花は、外し忘れ注意です(笑)
風景化しやすいので、この間まだ桜が咲いているお店を発見してしまいました(⌒▽⌒)💦🌸
おほほほ。


…っ私も気をつけます!!
↑1番やりがち。




📕書籍情報📕 

 

POP1年生POP1年生
 
Amazon

200枚の手描きイラストを描きおろしました!(^^)このブログから生まれた本です♪

リアルPOP1年生の私こと『ホッター』が泣き笑いしながらPOPを勉強をしていく実話です。

「POPって才能がないと無理!」と思ってる方へ!!!

まじかるクラウン2版目まじかるクラウン

【商業界 2017年5月発売】

 

 

私も微力ながらお手伝いさせていただきました!(^^)

前田りかさんが書いたリアル店舗で書いたPOP50作品を実例に、

「今すぐ書ける!」69のテクニックが満載です!!

【すばる舎 2017年10月発売】

 

本屋さんにない!(涙)というときは

Amazonさんでもご購入できます(^^)

 

 

 
 
メール何かございましたこちらからお問い合わせくださいメール