虫の成長日記は

小学生の夏休みの自由研究でありそうですが


私は大人になってから、一時期、蝶の幼虫の観察に

はまっていましたちょうちょ蝶のブログ記事


ある年の、羽化を見届けた蛹の抜け殻(笑)

昔はアゲハチョウの幼虫でしたが

上差し


さらに大人になった(笑)いま…



我が家のベランダの鉢植えの桜🌸

桜はネキリムシにやられてしまい、枯れてしまったのですが、その根元にスミレが自生します飛び出すハート


スミレと言えば

ツマグロヒョウモン下差し


毎年、いつの間にか幼虫が生まれます🐛

幼虫はなかなか危ない見た目なのですがドクロ

いつの頃から「危ない虫ではない、蝶の幼虫だ🦋」と分かり、成長を楽しみにしている私です愛


暖かい時期には、何匹もの幼虫が枯れた桜の木で蛹となり、無事に蝶となりいつのまにか飛んでいきます泣き笑い愛


寒い時期に残る幼虫もいて、無農薬のスミレの葉の調達には四苦八苦です💦実家のスミレや道路脇のスミレを取ってきたり、フリマサイトで無農薬の苗を購入したり…


今年は1匹の蛹が寒い中、桜の木で越冬しそうな気配でしたが、先日暖かい日に羽化してしまいましたあんぐりガーン


翌日からはまた寒い冬❄️


少し様子をみていましたが、普段なら知らぬ間に飛んでいく蝶はなかなか飛び立とうとしません不安


やはりこの寒さでは飛ぶことなく死んでしまうのか…


そうだ❗️温室を作ろう❗️



写真の真ん中あたり、木の分かれ目にツマグロヒョウモンがぶら下がっています


しかし

この温室は一晩で風に倒れました知らんぷりガーン

ツマグロヒョウモンは、倒れた木に健気にしがみつき、生きていましたキューン


とりあえず出勤真顔

アレコレ考えた末に


とうとう気づき

おうちに入れることにしました💦

暖かな日があったら外に出して、飛んでいくのかどうするのか自由に決めてもらうとして…







蝶のごはんと言えば、花の蜜❓

花屋さんでガーベラを買ってみましたが

色々調べますと、蝶は紫外線によって花を認知して蜜を吸う、と知らんぷり


さて

暖かい環境は用意できましたが…


どうしたものか…