今日は試験でした。
3級アマチュア無線
むかーし、中学生の時に、電話級アマチュア無線を取って、
その後、モールス信号に苦戦し、挫折
それから、モールス信号のないものばかり受け続け、
多重無線技士
無線電話甲
レーダー
まで取ったところで、興味が他に移ってそのまま。
これで何かに使えると思ってなかったから(仕事に生かすとか)、そのままにしてた。
旦那も『電話級アマ無でしょ持ってるの』
って私に言ってたから、
『無線電話甲だから、そんなもんか(間違ってないかも)』
って、結婚してもそのままにしてた。(苗字の変更もしなかった)
去年になって、急に
『ちょっと名前の変更でもしてみるか』
って書類を取りに行ったり。
昨日、やっと名前の変更が出来た免許証が届きました。
名称、そのままかな、って思ってたら、
1級陸上特殊無線技術士
2級陸上特殊無線技術士
2級海上特殊無線技術士
レーダー
になってたよ。
(しかも特例ってことで(持ってる免許証が昔のパウチ(ラミネート)だったから)手数料もなかったよ)
で、試験ですよ。
結果は、すぐに点数が出て、120点。
それみたとたん、
『これ落ちたんじゃない』
これ、何点満点よ←何も知らずに受けに来るバカ
5分で終わって出てきたんだけどさ、
なんかショックで、会場を後にして、
電車に乗りながら、ネットで調べたら
無線工学14問中、9問以上
法規16問中、11問以上
で合格らしい。
(そんなことも知らなかったよ)
ってことは、120点の私は、(150点満点)
6問間違え。
工学が満点だったら落ちてる。
やばい😱💧
工学のミスを探すんだ
そういえば、勉強してなかったところが出てたな。
無線印刷電信(RTTY)の問題
焦って帰宅してチェック。
あ、間違えてた
法規、ギリギリで受かったかもしれない。
いやさ、それにしても、無線印刷電信って、真空管の問題を出すより昔じゃないの
ずーーーっと苦手な無線工学をやってたから(ここ3週間)
法規は、『アマ無やってたしなぁ知ってるよ』くらいだった
もっと勉強すればよかったよ。
結構、自分が、アマ無をやってた時期に、間違ってやってたってわかったわそれな
試験電波なんて発射したことないしな。
まあ、これで落ちても、またすぐに受けに行くわ
(工学を忘れないうちにね)
受かってるといいなぁ。
それにしてもCBT方式試験って初めてだから緊張したわ。
パソコンで試験やるやつね。
ほんと疲れた😵💤⤵️
最後に、印刷するのを忘れて、受付の人に言われたくらい。
実は、3級を取ろうと思ったのは、
電話級アマチュア無線の免許証が、中学生の時ので、
紙の免許証
おまけに、押してあるのは、『日本国政府』
名前を変えちゃうと、今の免許証になって、
総務大臣
になっちゃうのが、ちょっと、なんだかなぁ、ってことで、
上の級を取っちゃえば、このまま持っててもいいんじゃないかな、
ってことなんですよ
終わったら、韓国語の勉強に戻るので、
落ち着いたら、その上の級でも受けようかな。