恵方巻き | 加納麻衣オフィシャルブログ「まいるーむ」Powered by Ameba

恵方巻き

加納麻衣オフィシャルブログ「まいるーむ」Powered by Ameba-Image255.jpg
間に合わんかったぁ(;〇;)





2/3、節分の日。


毎年決まった方角を向いて、

恵方巻きを食べる。




あ゛ーーー日付が変わってもーた(+_+)







てか、みんなぁ

恵方巻きって知ってる??





mileの地元 関西では

当たり前のように

豆まきをした後、

恵方巻きをまるかぶりしてたけど。






関西以外は
珍しがられたりするらしい?!





ってことで、

調べてみましたぁ★









題して、、、



<mileと一緒に賢くなりましょー♪>

のコーナーですヾ(≧▽≦)




さて、今夜もやってマイルました!
(初めてやけど(-.-;))






今回のお題は、

[恵方巻き]



恵方巻きとは?
=節分の夜に、恵方(年によって異なる)を向いて終始無言で丸かぶりすると、
一年中無病息災でいられるとされる太巻き寿司。
もともとは大阪の風習だったが、明治時代に一旦廃れたらしい。
1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事で復活。
1990年代の末頃から、コンビニエンスストアなどが採り上げるところとなって全国的に普及したそうです。


恵方巻きの中身
=七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れます。




恵方巻の起源
=いくつもの説があり定かではないらしい。その一つに。 節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので、一年の災いを払うための厄落とし、年中行事として行われたんやって。また豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が偶々節分の前日に巻き寿司のような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしているという説もあるんやて。




因みに、、、
一本丸ごと食べるねんけど
その食べ方を一般的に「まるかじり」と言われるらしい。
「まるかぶり」は近畿の方言やねんて(゜o゜)






どーぉ??


みんな勉強なったぁ?!





日にちは

間に合わんかったけど

もらった、恵方巻きを

一人黙々と食べました♪



これで

今年一年は

無病息災やな♪♪






はぁ~mileは、
なんだか賢くなった気分やぁ(*>∇<*)V






まぁ、寝たら忘れるんやけどね(^_^;)





ほなおやすぴ~~