こんにちはー



きのうの朝。

オトモダチから 牛すじ煮たくさん作ったんだけどいる-??

とLINEいただき

要るにきまってるーーー!

とお返事させていただき


あわててごはん炊いて、家にあった野菜スープと煮卵でお迎えして


このすてきランチが実現ひこウサ
{876EEC6F-1B2B-455A-A6FB-C88DECD37ACB:01}



牛すじうまぁカナヘイ
{C27E2D11-7AAD-4D67-99CB-72E8C92817B7:01}
しかもわざわざトレジョでネギ買ってきてくれたw

けんさんが断食中 = わたしも適当ごはん
= 朝から立ちくらみの症状あり

だったので超救世主!!

料理上手!!


魅惑のお土産セットまで来た
{43C0CDAA-9D55-46DA-A324-515B0EE6C309:01}

━━━(゚∀゚)━━━


鶯ボール!!



関西人で知らない人はいない!

が、やっぱり埼玉出身の夫は知らなかったよーん。



食べたら驚くぜにこ


そして仲良しのこどもたち
{C36B4195-E5A5-403B-B80D-FE8402514BC3:01}

本気でだいすきな親子♡

ふらっと気楽に集まれる関係になってるのがうれしい


またいつでもおいでませ


<<愛息子の離乳食の進捗メモ書く>>

離乳食開始から6週間。
もともとは10:30頃の一回食ではじめたのですが
食べる量とかご機嫌とか観察しながら色々調整。


結局 るんるんにしっくりきたのは

ごはん 11:00-11:30くらいにスナックタイム
ごはん 16:00-16:30くらいにごはん

の二回食スタイル。


本日のメニューは

バナナほうれん草若葉(スナック)
かぼちゃ粥かぼちゃ
じゃがいもとお豆腐の鰹出汁ポタージュじゃがいも☆でした





最初の一週間は 10倍粥だけで様子見
二週目からお野菜を足して
三週目から二回食に変更
六週目からタンパク質をメニューに加えました♪

●もう食べれるよ食材●
※食べさせた順

お米(10倍粥)
にんじん
たまねぎ
チンゲン菜
カツオ出汁
こんぶ出汁
りんご
さつまいも
みかん
キャベツ
ほうれん草
きな粉
ヨーグルト
バナナ
かぼちゃ
豆腐


新しい食材を試す時は スナックタイムに少量。
出汁は一からちゃんととってます。(ゆえに大人のご飯もバージョンアップw)


ただいま生後6ケ月と半月。
栄養はまだ母乳だけで足りているということなので
本に書いてあるスケジュールよりもかなりゆっくりめさんぽ

にすすめてきましたが、ここに来て食べる量が一気に増えてきたビックリマーク




週末しかあげられないけんさん。


よく食べるなーー

ってびっくりしてましたいちじょう

にーん
{EED8D022-AB23-4DDC-B778-3E6E219F85A9:01}
もう大人なんだもんねー



これ好きかなー
こうやったら美味しくたべるかなー
と考えながらのごはん作り。

面倒ではあるけれど
なかなかたのしいもんですね♪



来週は パン粥としらす をあげてみよう




最後に
離乳食開始後の数日間だけ見せてくれたナゾのぱくぱくにこ







これすぐにしなくなっちゃったのよね。。。


動画撮っておいてよかったぁ