カテゴリ:◆母・いろいろ


三浦瑠麗氏 パチンコ店公表反対
「電凸を誘う社会的圧力」
「私刑を誘う」

4/24(金) 17:20配信
(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
国際政治学者の三浦瑠麗氏が24日、ツイッター投稿で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請に応じない、パチンコ店などの公表について、「パチンコは騒がしいので普段から好きではありませんが、見せしめのような店名公表には反対です」との意見を記した。

「自粛なんだからあくまでも基本自由であるということを原則として頭においていただきたい」と主張し、「行政が電凸を誘う社会的圧力をかけるべきではないし、潰れて労働者がクビになったら責任を取れるのでしょうか」と提起した。

そのうえで「コロナ禍は好ましいものと好ましくないものに人の心のなかで差をつけさせる。望ましくない業態、望ましくない職業」と指摘。「休業して持ち堪えることできない場合、要請にとどまるあいだは営業は自由だと思う」とし、「人びとの憎しみを焚きつけるような私刑を誘うやり方はよくない。法治国家はそれをすべきでない」と主張した。


wikipediaより
電凸
電凸・電突(でんとつ)とは、企業、マスコミ、宗教団体、官庁、政治家、政党などに対して電話をかけるなどして、組織としての見解を問いただす行為のこと。
定義[編集]

「電話突撃取材」(または「電話突撃リポート」)という表現が「電話突撃」→「電突」→「電凸」のように短縮してできた略語とされる。元はインターネットスラングで、この用語が発生したのは電子掲示板2ちゃんねる上のハングル板において2004年9月8日にたてられた「電話突撃隊出張依頼所」[1]というスレッドとされる[2]。

電凸を行うことを「電凸する」のように動詞化して表現することもある。さらに「凸(とつ)る」[3]、「凸」などと略される。

電凸を行う主体は一般市民である個人、または一般市民の声を代弁する(と自認する)団体である。同じ内容を同じ相手に問いただしても、報道機関やジャーナリストが行うものは「取材」であり、一般的に電凸とは区別される。単なるクレームや中傷、イタズラ電話ととられないよう、電凸を行う者が事前に公開質問状をメールやファックスで送付するなど身元を相手に明らかにして「正々堂々と」電話をかけることも多い。裏を返せば電凸と単なるクレーム(苦情)行為は紙一重であり、明確に区別できない場合も多い。

目的[編集]

テレビやラジオ、新聞紙面などのマスメディアや、ブログなどのインターネットメディア、書籍などによって社会に広く発信される発言・意見・CM・番組表現の中には、賛否両論を喚び物議を醸すものもあるが、その際に当該の発言をした人物や発表した団体に連絡をとり、その表現についての当事者見解を引き出したり真意を問いただすことが主な目的である。

手法[編集]

電凸は一般用の問い合わせ窓口(有名人や知識人であれば事務所や大学等の広報窓口、また企業のお客様相談窓口や学校・教育委員会等)を通して行われることが多く、広報担当者やその上司が対応することが多い。物議を醸した発言・行動の当事者から直接返答があることは少ない。「貴重なご意見」「クレーム」と同じように扱われることもある。ただ、Twitterや公式ブログなど本人が発信手段をもっている場合、直接やりとりが可能なこともある。

電話の場合、通話料の負担を避けるため電子メール等による突撃も行われる。電子メールを用いて行うものをメル凸などと呼ぶことがある[4][5]。電凸した事実と経過を明らかにするために通話内容などを秘密録音し、やりとりの記録や音声ファイルなどをインターネットなどを通じて公開するケースも多い。

Twitterや2ちゃんねるで「炎上」したり、マスメディアで報道されたりするなどして影響が広がると、専用のまとめサイトが開設され、そこで効果的な電凸・メル凸のためのマニュアルが共有されることがある[6]。まとめサイトは誰でも編集に参加できるようWiki形式であることが多く、マニュアル以外にも上述の通話録音音声や動画、公開質問状本文、電凸対象の連絡先、現場の写真、関係者の顔写真、テレビ画面のキャプチャなど多様なメディアが共有される。大津市中2いじめ自殺事件のように、当事者と無関係の一般人の個人情報や写真が人違いで(あるいは悪意をもって)共有されることもある。そこからまたSNSや2ちゃんねる等で拡散するため、たとえ個人情報悪用・肖像権侵害・著作権侵害など違法な行為があっても、いったん共有されたメディア・情報は削除することが事実上不可能である。このため不用意な電凸やメディアのアップロード行為は刑事訴追や民事訴訟の対象となる場合がある。

電凸は日本に限らず、アメリカ合衆国[7]や韓国[8]でも報告されている。



★私はこの方を存じ上げませんが


デントツって、言葉がかっこいいのか

アンダーグラウンドな方なのか

知りませんが

思わずウイッキーさんに訊ねてしまいましたよ。

激おこぷんぷん丸くらいなら

使っても可愛いなー

と思えるけど

古い?σぽっ



あー

この言葉が、市民権を得ているのなら

私の不徳といたすところ

すみませんねー



私なんかに同意を得ても仕方ないでしょうけど

一部、同意です。

法治国家がなすべきことではないと思っています。


それに、効果があるとも思えない。

かえって宣伝になって

喜ばれているのではないかとすら思う。


むしろ

人が集まることになるのでは?


この、店名公表以外に手段がない

ということはホントにじれったいですよねー


なにかないの?



・・・・



さて

三浦瑠麗さんのこのご意見

イラついておられる方も多いのではと思います

私もそのひとり




ただ

世の中が

ひとつの意見に偏り過ぎると

ろくなことにならないので

世間の風潮に水を差す役目の方が

いらっしゃるのは

健全な社会を保つためには

必要だと思います。

だから、このような世間一般がいらつく

ご提言は非常に大切なことだと思います。

確かに正論ではありますから。






今、行政だけではない

世間もマスコミも

リンチを求めていると思える時があります。



引き摺られないように、、





本当に恐ろしいです。


あ、そうだ。。

この方のことも

ウイッキーさんに訊ねよう

三浦瑠麗 - Wikipedia
三浦 瑠麗(みうら るり[2]、英語:Lully Miura [3][4]、1980年[5]10月3日[6] - )は、日本の国際政治学者[7]。株式会社山猫総合研究所(個人事務所)代表[4]。
略歴[編集]

神奈川県茅ヶ崎市の出身[5]で、幼少期に神奈川県平塚市へ移住して平塚市立金旭中学校を卒業、1999年(平成11年)3月に神奈川県立湘南高等学校を卒業して、東京大学理科一類に入学[4]する。

2001年(平成13年)4月に農学部生物環境科学課程地域環境工学専修[4]へ進学する。

2004年(平成16年)1月に著した「『日本の国際貢献のあり方』を考える」で自由民主党が主催した第1回「国際政治・外交論文コンテスト」で総裁賞を受賞[8][9]し、3月に卒業[4]。

4月に東京大学大学院公共政策学教育部(公共政策大学院)専門修士課程へ進学し、国際政治学者の藤原帰一の下で学ぶ[10]。2005年(平成17年)、防衛省・自衛隊主催「安全保障に関する懸賞論文」で優秀賞[11]。2006年(平成18年)3月に修士課程を修了して公共政策修士(専門職)[4]を授かる。

2010年(平成22年)10月に「シビリアンの戦争 : 文民主導の軍事介入に関する一考察」[12]を著して東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程を修了。博士(法学)。

2007年(平成19年)4月から日本学術振興会特別研究員(DC2、2009年(平成21年)3月まで)[4]を務めた。2010年(平成22年)に著した論文「長期的視野に立った成長戦略―ワーキングマザー倍増計画」で、東洋経済新報社が主催した第26回高橋亀吉記念賞で佳作[13][14]となる。2010年に三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催懸賞論文コンテストの第3回「私ならこう変える! 『国と地方の新しいカタチ』」で、「グローバル化の中の道州制」が優秀賞となるも大賞は該当者がなかった[15]。

2011年(平成23年)1月から2013年(平成25年)3月まで東京大学政策ビジョン研究センター安全保障研究ユニット特任研究員[4]を務める。

2013年(平成25年)4月に日本学術振興会特別研究員(PD)、青山学院大学兼任講師(青山スタンダード科目)[4]にそれぞれ着任する。

2014年(平成26年)から自らの政治的見解を綴るブログ「山猫日記」を開始した。2015年(平成27年)に「山猫日記」の内容を再編集した「日本に絶望している人のための政治入門」を文春新書から出版し、元日に「ニッポンのジレンマ」でメディアに初登場して以降「朝まで生テレビ!」に出演し、以降、ほぼ毎回出演。8月、共同通信の第三者機関「報道と読者」委員会の第8期委員に就任(第9期まで)[16]。

2016年(平成28年)3月から2019年(平成31年)2月まで、東京大学政策ビジョン研究センター講師[17]。12月、「BLOGOS AWARD 2016」銅賞受賞[18]。

2017年(平成29年)2月、自由民主党副総裁の高村正彦と共著を出版。12月、第18回正論新風賞を受賞[19]。

全部読みたい?


マラソンマラソンマラソンダッシュダッシュダッシュ



関連

県外ナンバーの車に傷つけられる
|NHK 静岡県のニュース



東京新聞徳島県外ナンバーにあおり
 「県内在住」と車用ステッカーも話題のニュース
(TOKYO Web
)


県外ナンバーに嫌がらせ
 「周りが怖い」市長が緊急会見:
朝日新聞デジタル


伊東市の温泉施設で
 県外ナンバーの車に傷
(静岡放送(SBS))
- Yahoo!ニュース


徳島以外ナンバーにあおり 知事、
差別的行為と指摘|徳島の話題|
徳島ニュース|徳島新聞


徳島県外ナンバーにあおり
「県内在住」と車用ステッカーも
|全国・海外のニュース|徳島新聞





コロナ関連


東京都内の「PCR検査数」減少が話題に 
潜在的な感染者は増えているのか

4/23(木) 21:18配信
(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について、東京都内での検査数がここ10日間ほどで減少していることが、関係者の間で話題になっている。

感染者数がやや落ちてきているのはそのためではとの見方もあるが、現状はどうなっているのだろうか。

■山中伸弥教授「検査していないから、感染者減っている」

「東京の感染者数は減少しているのか?」。京都大学の山中伸弥教授は、自らの新型コロナウイルス情報発信のサイト上で、こんなタイトルで疑問をぶつけた。




「このままでは8割減できない」
「8割おじさん」こと西浦博教授が、
コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
4/11(土) 12:12配信

BuzzFeed Japan
しかし、広がる誤解
不思議なことに「基本再生産数が2.5として、医療機関や性風俗のことを考えると、80%減でないと2週間で減らない」というシミュレーションの資料を作っていたのですが、私の知らないところで諮問委員会の資料の数値が書き換えられていたのです
モーニングショーのコメンテーターが、休業要請を2週間程度見送るように7都府県知事に打診した西村康稔経済再生担当相から聞いた話として、まるで私が、休業補償を遅らせていいように専門家として助言したかのようなコメントをしたこともあります。
放置していたら私のせいにされたと思うと、危険を感じます

全文を読む





軽症者として自宅待機の男性死亡
4/22(水) 20:22配信
(共同通信) - Yahoo!ニュース
埼玉県は22日、軽症者として入院せずに自宅待機していた県内の50代男性の容体が悪化し、21日に死亡したと明らかにした。



埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 
入院希望も受け入れ先なく

毎日新聞
4/23(木) 20:58
埼玉県東松山市で今月17日、新型コロナウイルスに感染した70代の会社役員の男性が自宅待機中に体調を崩し、救急搬送後に死亡していたことが県などへの取材で分かった。同県内では白岡市の50代男性が自宅待機中に亡くなっていたことが22日に判明している。




TBS系(JNN)
- Yahoo!ニュース
埼玉県で新型コロナウイルスに感染した男性が自宅で死亡したことを受け、菅官房長官は今後、自宅で療養している感染者の数について調査を進める考えを示しました。



岡江久美子さん死去 
63歳 新型コロナで 
昨年乳がん手術し免疫力低下か

(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
4/23(木) 15:22配信

 女優でタレントの岡江久美子さんが23日午前5時20分頃、都内の病院で新型コロナウイルスによる肺炎のため、亡くなったことが分かった。63歳だった。所属事務所が発表した。
岡江さんは3日に発熱。自宅で療養していたが、6日朝に容体が急変し、都内の大学病院に緊急入院した。その後はICUで人工呼吸器を装着。PCR検査の結果、陽性が判明した。懸命な治療を続けてきたが、完治には至らなかった。
https://hochi.news/articles/20190824-OHT1T50071.html?mode=photo&photoid=1




変死で感染判明相次ぐ 警視庁
日本テレビ系(NNN)
- Yahoo!ニュース
路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、死後に、新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが、相次いでいることが分かりました。




2020.04.10
驚愕!でもヤッパリ。。
保健所長「病院あふれるのが嫌」
さいたま市の検査数少ない理由





2020.04.09
検査体制も入院体制も
整っていない体たらくを
隠蔽しようとする(怒)




新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)対策に関するメルケル首相の
スピーチ - ドイツ外務省/日本語訳




リュック・モンタニエ教授。2008年ノーベル生理学・医学賞の授賞式で。(写真:ロイター/アフロ)
検証:ノーベル賞受賞の仏ウイルス学者
「コロナは武漢研究所の人工操作」発言を
どうみるべきか
今井佐緒里 | 欧州/EU研究者・文筆家・編集者

4/22(水) 9:00
この原稿を書くのに5日間かかった。
一度は困難さに発表をやめようかと思ったが、あまりにも誤解が拡散しているので、不十分でも発表することにした。
事の起こりは4月16日、フランスのサイト『Pourquoi Docteur』(どうして?ドクター) の音声インタビューだった。




「湘南の海に来ないで」 
先週末には渋滞、知事が危機感

(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

「神奈川には、湘南の海には、来ないでください。観光地には行かないでください。我慢してください」。神奈川県の黒岩祐治知事は21日の記者会見で、先週末に県内の海沿いに多くのドライブ客が訪れ、渋滞が起きたことに強い危機感を表し、大型連休に向けて湘南の海辺への外出を自粛するよう強く呼びかけた。




営業継続のパチンコ店名公表へ 
西村大臣が危機感

4/21(火) 11:58配信
緊急事態宣言を受けてパチンコ店への休業要請が出されるなか、営業を続ける店に対して西村経済再生担当大臣は店名を公表してさらに強く自粛を求めるよう調整していることを明らかにしました。




楽天、
感染検査キットを法人向け販売

TBS NEWS
楽天、感染検査キットを法人向け販売
 IT大手「楽天」は、新型コロナウイルスへの感染が確認できる検査キットを、法人向けに販売すると発表しました。




「アビガン」は
新型コロナに本当に効くのか?
開発者に聞いた

4/19(日) 11:02配信
(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
COVID-19は現在、生死がかかった病気と思われていますが、早期発見してアビガンを飲めば、肺炎がそれ以上進行しない病気だという安心感をみなさんに持ってほしいですね

画像はアビガンを富士フイルム富山化学と共同開発した、
富山大学医学部名誉教授で千里金蘭大学副学長の白木公康氏




「大量に確保」
原田前環境大臣がマスクの
高額販売をあっせん

4/15(水) 16:00配信
「週刊文春」編集部/週刊文春

新型コロナウィルスによる医療現場での深刻なマスク不足が続く中、原田義昭前環境大臣(75)が、福岡県内の医療団体に高額マスクの販売をあっせんしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。



国交省、
所管倉庫団体などへマスク斡旋
 関係者「医療現場が先」
「こんなことをしていたらまずい」
【新型コロナ】

4/15(水) 8:06配信




葬儀界から悲鳴…
感染者かわからない「隠れコロナ」
の恐怖

AERA dot.
2020/04/10 08:00

powered by Microsoft News
新型コロナウイルスによって全国の葬儀場が混乱している。志村けんさんが新型コロナによる肺炎のため死去。入院中、遺族の面会は許されず、荼毘(だび)に付された。最期の対面すらかなわないのか。
厚生労働省は、新型コロナで亡くなった人の遺体を扱う従事者に対し、遺族らが遺体に触れることを希望する場合には、手袋などの着用をお願いするよう通達しており、面会は“禁止”していない。
和光葬儀社(神奈川県)の渡辺智史社長はこう話す。「ご遺体と面会される状況は葬儀場としては避けたいんです。ご遺体は納体袋に収容されますが、チャック部分はウイルスが付着しやすい。それにもかかわらず面会させて万が一、感染されたら困る。ご遺族の中には、感染してもいいからという方もいらっしゃいますが、感染が広がる危険性も考えれば、そこまでのリスクは背負えません」
一方で、遺族の思いをくむあまり、感染してもかまわないという姿勢で面会を認める業者もいるという・・




2020.04.10
街で会えたら「最高!」
アマビエトラック作った社長の心意気 
「ひとつでもほっこりするものがあれば」




子どもが新型コロナに感染しないためには? 
学校再開で徹底したいトイレ対応

加藤篤
| 特定非営利活動法人日本トイレ研究所 
代表理事
3/26(木) 16:00
- 個人 - Yahoo!ニュース
前略
このような状況を踏まえると、
学校再開後は、学校でのトイレの衛生管理がとても重要になってきます。
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは、
保健管理や環境衛生を良好に保つような取組を進めていくとともに、
咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底することが
重要であるとの考え方が示されました。
→全文読む




2020.04.10
「60歳以上のコロナ患者」は
人工呼吸器を諦めるべきか?
70歳以上の患者にはモルヒネで
安らかに逝っていただく