9th『Utopia白玉温泉』大阪・銭湯サウナ! | かのママの ちょっと うれしくて しんあわせな せいかつ ブログ

かのママの ちょっと うれしくて しんあわせな せいかつ ブログ

2010年に超新星のソンモに出会い・初ライブは2011年・ブログス
タートは2012年・2019年2月6日からJuliet・ソンモのことを中心
にブログを書いています。(ソンモのファンブログ)(ソンモブログ)
『元気かなんて声をつなごう!』代表をしています。
かのママ☆みえ

 

    

kanomama's sauna Diary!9th location『Utopia白玉温泉』(ゆーとぴあ しらたまおんせん)OSAKA 
2024.4.21

 
大阪市城東区にある
銭湯サウナ
Utopia 白玉温泉
(ゆーとぴあしらたまおんせん)
予約なし

 

サウナ検索サイト

サウナイキタイでも

イキタイと言っている方多数!の

Utopia白玉温泉に行ってきました。

 

 

 

推し活で、私が遠征するとき

家族に、『一緒に行く人!』と聞くのは

我が家では恒例になっています。

 

今回は、かのパパはが

大阪に行きたいサウナがあるらしくて

『大阪いく!』

勤務表(シフト表)みて、即決!

 

新大阪駅までは一緒でしたが

そのあとは別行動。

 

私は、お友達とランチへ。

かのパパは、ニュージャパン梅田へ。

 

お互いに楽しい時間を過ごし

19時に宿泊先のホテルで合流。

 

そのあと、電車にのって

Utopia白玉温泉にいきました。

最寄り駅の京橋駅からは、650m。

徒歩だと8分と書いてありましたが

この日は、かなりの雨で

サンダルずれ(靴ずれ)が痛くて

10分以上かかりました。

 

 

大阪には、たくさんサウナがあるのですが

なぜ、Utopia白玉温泉に行ったかと言うと…

レジャパスで利用できる

施設だったからです。

そして

行こうと決めてから

サイトなどで調べるうちに

レトロな銭湯で安価でありながら

サウナの評価も高くて

とても魅力的な所だと思ったからです。

 

 

1階は玄関があり、その奥は駐車場。

(1階は、ほとんど駐車場)

 

 

靴を脱いで、靴箱へ。

入場券は券売機で購入します。

 

かのパパは

レジャパスのプレミアムコースなので

日曜日でも利用可能(課金なし)。

私は、レジャパスはライトコースなので

日曜日は利用できない。

かのパパの持っていたレジャコインで

私は入場しました。

サウナ(2時間)は、別料金なので

券売機でサウナ券300円を購入。

 

入浴+サウナ(2時間)の

サウナセットは820円です。

 

 

2022年にリニュアルしたそうで

室内は、きれいで快適(^▽^)/

受付けの横に冷蔵庫あり。

私は、ポカリスエット

イオンウォーターを購入しました。

 

暖簾の先は撮影禁止なので

文字で書きます。

 

サウナ利用のロッカーキーを受け取り

脱衣所へ。

 

サウナハット、シャンプーとトリートメント

タオル、ポカリスエットを持って

中に入りました。

(入り口付近の棚に置く場所あり)

 

※写真お借りしてます。

 

懐かしの銭湯!

(あまり行ったことがないけど…ね(;^ω^))

ケロリンの桶がありました。

お湯は、お湯のボタンを押す。

水は、水のボタンを押す。

ケロリンの桶の中で

温度調整して、使う感じ。

シャワーは、固定式で

レバーを動かすことでお湯が出る。

シャワーホースがないので

コチラからシャワーに近づくタイプ。

なんとも、面白い!

 

お風呂に浸かり

『はぁ~ きもちいい~!』

自然に声が出ちゃいました。

 

サウナを期待してきたけど

雰囲気も、お風呂も良い。

 

体が温まったところで

体の水気をふいて、いざサウナへ!

 

オートロウリュで湿度が高めなので

温度よりも熱く感じました。

 

いつもなら7分ですが

5分で外に出ました。

すぐ外に水風呂があるので

汗を流して、水風呂へ。

 

さいこうだ。

 

体の水をふき取って

外気浴へ。

 

4つのイスと

2~3人座れるベンチあり。

私は、イスに座りました。

目の前に、氷水風呂があり

サウナから出てきた人が

一目散に入っていく…。

 

2セット目は

屋外にある氷水風呂に入ってみた。

水深140cmなので

足が底に付くか付かないかの深さ。

 

キンキンに冷えた水風呂が

最高に気持ちいい!

そして、そのまま外気浴。

 

『はぁ~大阪きてよかったぁ』

 

サウナ3セット

その後、お風呂も楽しみました。

 

ドライヤーは風量が強くていいです。

無料でした。

 

Utopia白玉温泉

期待していましたが

その上を行ってました。

 

地元の家族ずれ

若い人

サウナー

幅広い客層でしたが

皆さんマナーが良くて

終始気持ちよく過ごせました。

 

Utopia白玉温泉

最高でした!

 

 
    

大阪府 大阪市 城東区蒲生2-7-36

TEL:06-6933-0828

AM6:00〜AM25:00

予約なし

 

○入浴のみの料金 大人  520円

 ※ロッカーリターン式100円が必要です。

●サウナ料金 300円(2時間制)

※サウナ利用の方専用の

リストバンドをお渡し致します。

■サウナセット  820円

(入浴+サウナ2時間制)

※同上サウナ専用リストバンドをお渡し致します。

 

JR、京阪京橋駅から徒歩約10分程​​​​​​​