新型コロナワクチン1回目接種。 | かのママの ちょっと うれしくて しんあわせな せいかつ ブログ

かのママの ちょっと うれしくて しんあわせな せいかつ ブログ

2010年に超新星のソンモに出会い・初ライブは2011年・ブログス
タートは2012年・2019年2月6日からJuliet・ソンモのことを中心
にブログを書いています。(ソンモのファンブログ)(ソンモブログ)
『元気かなんて声をつなごう!』代表をしています。
かのママ☆みえ

 

今日、

新型コロナワクチンを

接種してきました。

 

私が接種したのは

ファイザー製のコミナティ。

 

 

予診票は事前に書いておきました。

身分証明証として保険証をみせて受付。

熱を測って、順番を待ちました。

 

接種してくださったのは

小児科の先生。

(勤務先ではありません。)

 

いつも、おこさんのワクチンを

接種されていらっしゃるので

とってもお上手。

痛みもなく、あっという間に終了。

 

接種記録証をかいていただき

15分間、様子を見て

何もなかったので帰宅しました。

 

昼に接種して

夕方から

接種部位が腫れてきて

重たくなってきました。

腕を上げると痛いです。

熱はありません。

倦怠感もありません。

 

インフルエンザのワクチンを接種すると

いつも腫れるし、数日は重たいので

その感じに似ています。

 

痛みが出てきたり

頭痛や熱が出てきたら

カロナールを早めに服用してくださいと

言われましたが

いまのところ、

飲むほどの痛みではありません。

 

今夜、明日、あさって…

まだまだ油断できません。

何もないことを祈ります。

 

新型コロナワクチンを接種したこと…

Blogに書いていいのか迷いました。

 

接種したくても出来ない方が

たくさんいらっしゃるからです。

 

65歳以上の方が

予約を取るのが大変なのも

聞いていますしので

医療従事者というだけで

先に接種できることを

申し訳ない気持ちになっていたからです。

 

Blogに書こうと思ったのは

このようなことは

誰もが初めての事で

優先的に接種できた人が

これから接種されるかたに

情報を伝えるという

役目があるのでは

ないかと思ったからです。

 

接種日が決まったのは

4月下旬。

そのころは、早く接種したいなと

思っていたのですが

いざ、接種日が迫ってくると

恐くなってしまいました。

 

ここ数日は

ナーバスになっていて

主人から『大丈夫だよ~。』って

何度言われたことか。

 

心を決めたのは

今朝、家を出るときに

主人に『気を付けていっておいで』と

言われたときです。

普通に言ってくれたのですが…

どうにかなっちゃったら

もう、家族に迷惑かけるけど

この人なら大丈夫って思えて

車にのってから

ちょっと泣きうそうになりました。

 

大げさに思うかもしれないけど

本当にまれに亡くなる方も

いらっしゃるので

大切な人には

言いたいことを言っておいたほうが

いいですね。